dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく耳にしますが、レプリカと復刻版の違いを教えてください。

A 回答 (3件)

たとえば、彫刻があるとします。

リプリカは、似たように作った、摸造品。復刻版は、その彫刻の型をとって、作ったもの。

この回答への補足

つまり、レプリカは’ニセモノ’って事でしょうか?

補足日時:2005/01/18 12:29
    • good
    • 0

>レプリカは’ニセモノ’って事でしょうか?



厳密に云えば、オリジナルでないレプリカも復刻版もニセモノです。

逆に、レプリカの方が優れている事も有ります。
例えば、旧い車(ヒストリックカー)のように、現在では性能も信頼性も低い物を、メカニズムなどを新しいものに置き換えて作ったりします。
加えて、生産台数が極端に少ないため、本物を手に入れようとすると莫大な金額になったりする事も有ります。
これをずっと手に入れやすい値段で製作するレプリカも有ります。
見た目は1970年代の車でも、中身は2000年代のものと云うのものです。
    • good
    • 0

一般的にはレプリカ=別の会社から似たようなものを作った時。

これは現在進行形(現在もオリジナルが作られている)もありです。
復刻版=それを作っていた会社若しくはそのライセンスを持ってる会社が、過去に作られたモノを作ることを云います。
ですから、レプリカは似て非なるものも含まれることが有ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!