dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして
歌ってみたをやりたくてマイクを買って、何回か録音したのですが、どうしても音がズレてしまいます。
アプリの方が可笑しいのかと思いアプリを入れ直して、設定も色々いじったんですが、姉から
「アプリが可笑しいじゃなくて、マイクが可笑しいんだと思うよ。私も使ったけどかなりズレたもん」
と言われ、色々調べたんですが、サイトに載ってる事の意味が理解できなく、尚且つサイトに載っている表示が無かったりが多くて、なかなかWindows10に対応しているサイトが見つからなくて、YouTubeとかで調べたりもしたんですが、なかなか答えが見つからなくて。
どうか親切な人教えてください!後、中の人はかなり理解力が無いので、小さい子でもわかるように教えて欲しいです。お手数おかけします。スミマセン!
因みに、音は全体的に遅れていて、常に後追いしてる?感じです。改善法お願いします!

質問者からの補足コメント

  • マイクはマランツプロのmpm-2000uで、USBタイプです

      補足日時:2020/06/24 21:49
  • アプリはオーダシティで、カラオケ音源を読み込ませて、それを再生しながら違うトラックに自分の声を録音する
    という感じです。
    その時自分の声が音源と1.2.3秒遅れてる感じです。完全に一定の間隔で遅れてます、編集でカットすればいい話なのですが、改善出来るのであれば、改善したいので、
    情報が少なくてスミマセン

      補足日時:2020/06/24 21:55
  • 皆様のおかげで、音ズレ治りました!コメントしてくださった方々、本当にありがとうございます!
    質問して良かったです!

      補足日時:2020/06/25 19:17

A 回答 (4件)

きちんとしたマイクのようですが、ここでレイテンシ、遅延の問題が書かれているように、やはりタイムラグが出るようです。


https://music-thcreate.com/2019/07/14/mpm1000u/
型番違いですが、兄弟機種でスペックもほとんど変わらないので同じなのでしょう。
PCがMacであれば実用に耐えると思います。windowsは厳しいと、、PCのスペックによってはさらに悪化。
    • good
    • 0

機材の構成も書いて下さい。


マイクは関係ないと思います。そんな複雑な機械じゃないので。USBマイクは別ですが。
PCで録音をする場合は、インターフェイスを別途、用意するのが順当な行き方です。デスクトップで、高価なサウンドボードが付いてるなら多少はできますが。
    • good
    • 0

そもそも 何と音がずれてるのですか?


動画を撮っていて 映像と音声は ピッタリ合うはずです
それとも 音楽を アプリで 流していて そこに 歌 を重ねて いるのでしょうか?

サテライト(リモート)だったら 通信に遅延が発生するので 音(も映像も)遅れます。

何の機器を使って どうやって接続して 何のソフト(アプリ)で 何と何を録音したのかを 詳しく説明してください。
    • good
    • 0

デジタル音源では 再構成に時間がかかるのです。


もっとアナログな機器を使ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログ機器を使ってみて、ということは、マイクを変えた方がいいんですか?
中の人の理解力が低くてスミマセン

お礼日時:2020/06/23 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!