dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneからPC(win10)へ写真を動かそうとした

デバイスに到達できませんとのエラーが頻発

ネットで検索して写真の設定を「元のフォーマットのまま」にしてからリトライ

エラーは出なくなったものの、半数ほどの写真の拡張子がHEICとなり見られなくなる

ネットで検索して、HEIF 画像拡張機能(Microsoft)を入手するよう言われる

登録?入会?を経てようやく入手

購入後に表示された手順に従って操作しようとするも、
プロフィール画像の横の・・・からマイライブラリに入って…との指示があったが・・・を押してもマイライブラリがない。
試しに他のものを押したところ手順のページに戻ることすらできなくなってしまい、結局今も写真は見ることができず。
「マイライブラリ」という単語も、もう手順を見ることができないため本当にこれだったのかあいまい。

翌日、もう一度改めてHEIF 画像拡張機能(Microsoft)入手からやろうとしたところ
「インストール/開く」というボタンを発見。横の・・・からインストールしようとするも、今度は
「どこにインストールしますか?
適用できるデバイスが Microsoft アカウントにリンクされていないようです。インストールするには、デバイスで Microsoft アカウントを使用してサインインしてください。」と…

ものすご~~~~~~~くたらい回しにされている気分です。
今まで普通にできていたことをしようとしただけなのになんでこんな目に?
拡張子、という言葉を知っている程度の素人です。
どうしたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 残念ながら全く問題は解決しないままですが、別の方法で写真を移す方法が分かりましたので(今までと比べたら格段に手間ですが…;)締め切ります。
    本当なら、アプリとやらを入れてスムーズにドラッグだけで写真を移行したかったんですけど…玄人にしか分からないことだらけで、何度も何度も「AをやるためのBをやるためのCをやるためのDを……」状態となり、どんどんイライラして嫌味しか出てこなくなってしまったので、諦めます。

      補足日時:2020/06/30 23:21

A 回答 (4件)

https://pcmanabu.com/heic-to-jepg/
こういった物を見つけました 連続で大量に変更出来るようです(試してはいません)
私のはWindows10+iPhoneXR(ios13.5.1)なんですが今日スカイラインで撮った写真見たら形式がJPGだったんですよね…iPhoneXだけなんですかね…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらのソフトはどこか他者が見られる場所を経由するようで、位置情報や顔写真など危険なようです(;;)

お礼日時:2020/06/29 20:24

単純にその拡張子(.heic)で検索するとこういうのが見つかるんですけど。



HEIC形式の画像ファイルをJPGに変換する方法
 https://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc …

同類のファイルであれば拡張子を変える(ダメだった場合には元に戻すことを考えて,元々の拡張子付きファイル名に,試してみる拡張子を末尾に加えてみる。本例であれば XXX.heic を XXX.heic.jpg としてみる)とできちゃったりすることもあるんだけど,これもその口みたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ネットで検索して、HEIF 画像拡張機能(Microsoft)を入手するよう言われる」と記載したのがまさにそのページです。
全て手動で拡張子を変えるには数が多すぎるので…

お礼日時:2020/06/26 22:42

iPhoneユーザーではありませんが、下記のサイトに前準備も含めて詳しく載ってました、参考になれば。


https://www.softbank.jp/support/faq/view/11447
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前まではこの手順の通りでできていました。
今はこの手順でやると、コピーはできるのですがPCではその画像を表示できません。

お礼日時:2020/06/26 22:43

…それって Windows10に接続してiPhoneの方で信用するとタップして


Windowsの方でiPhoneのファイルを順次開いて 最後に移動じゃ駄目なんですか?

ちなみにiTunesは一切触れませんし 他のソフトも何も使いません

やることはWindowsの方でiPhoneのセキュリティーを一時的にケーブルで通信できるように解除するだけです

更に追記で
Windows→iPhone への写真の移動はiTunes使うか 専用のソフトを使うしかありません
通常の移動は出来てもiPhoneの方で認識できません まぁ…メールやらSNSを利用した写真取り込みなら可能ですけどね 直接の移動が出来ないってだけで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前まではこの手順の通りでできていました。
今はその手順でやると、コピーはできるのですがPCではその画像を表示できません。

お礼日時:2020/06/26 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!