
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文書の作り方は業界や会社ごとのお作法がありますが、
少なくとも私のところでは、「下記の通り」のあとは「記」と書かないと通用しません。
「以下のように」や「次のように」ならば書く必要はないのですが。
No.4
- 回答日時:
もちろんあります。
「記」のみで1行とり、センタリングして、次の行から変更点を箇条書きするのが一般的です。「記」を書かなくとも、相手には通じるでしょうが、脱字と思われかねませんよ。No.3
- 回答日時:
必要です。
こんな感じですね。
最後に「以上」も右寄せで必要です。
○○様(左寄せ)
2005/01/19(本当は右寄せ)
差出人(本当は右寄せ)
○○の件(本当は中央)
○○について、下記の通りよろしくお願いいたします。
記(本当は中央)
1.○○○○
2.○○○○
以上(本当は右寄せ)
No.1
- 回答日時:
私も最近知った話なのですが・・・必要があります。
本来、上記、下記と文中に入れた場合には、それぞれ
『記』と入れておく必要があるそうです。
書く書類が正式なものであれば尚更ですね。
記を使わない、使いたくなければ、以上、以下とすればよいかと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- Excel(エクセル) シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。 4 2023/08/24 12:40
- 法学 解りやすく言えばいうことなのでしょうか? 2 2022/08/05 07:24
- 法学 代表取締役 住所変更 1 2022/04/30 05:59
- その他(バイク) 250バイクで、名義変更をしたいのですが下記のもの以外何が必要ですか? 今ある書類は自賠責と前オーナ 1 2022/06/19 11:34
- Excel(エクセル) マクロ、条件付き書式のfont.color 1 2023/03/28 01:10
- 相続・譲渡・売却 築100年以上の家屋の登記について 4 2022/07/16 15:39
- 戸籍・住民票・身分証明書 免許証の住所変更について 免許証の住所変更を警察署で行おうと思うのですが現住所がわかるものが必要と書 2 2022/08/17 09:07
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 会計監査人設置会社の定めの登記 1 2022/06/05 17:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
社会人のメールでは自分のこと...
-
繰り返し言葉の書き方
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
通と枚の使い分け?
-
『女史』という言葉
-
入札会ご案内文書の書き方
-
「~願います」と「~下さい」...
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
お得意先への文書の送付について
-
会議用席札について
-
省庁に対する敬称について
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
「Q出し」とは何ですか?
-
この力の差って何ですか?
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
「~願います」と「~下さい」...
-
社会人のメールでは自分のこと...
-
『女史』という言葉
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
通と枚の使い分け?
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
繰り返し言葉の書き方
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
-
会議用席札について
-
「Q出し」とは何ですか?
-
文章の表現(につき) について
-
上階、真上、下階、真下
-
入札会ご案内文書の書き方
-
会議中にメモを入れる場合の一...
おすすめ情報