
数時間前まで使えていたChromeが、突然使えなくなりました。
エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATIONと表示されています。
ウィンドウを開くと、拡張機能がクラッシュしたという通知が大量に表示されます(おそらく全ての拡張機能がクラッシュしてます)。
どのサイトを開いても同じです。設定すら開けないので、ヘルプに書かれているトラブルシューティングができません。
シークレットウィンドウで開く、Chromeの再起動、PCの再起動、全てダメでした。
FirefoxやIEは普通に使えるので、ネットワークの問題ではないです。
OSはWindows10です。
心当たりは以下の2点です。
2週間ほど前に、カスペルスキーのライセンスが切れて、カスペルスキー無料版+Windows Defenderに切り替えた。
1週間ほど前に、TOEFL(英語能力の試験)の自宅受験のために、遠隔操作を受け入れた(その際exeファイルとChromeの拡張機能をインストール)。その遠隔操作に必要なプログラム・拡張機能はまだアンインストールしていない。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>このまま使い続けていいのか不安です。
大丈夫でしょうか?となってますが 不安があるのでしたら 完全削除後 インストールしかありません
起動できる状態からのやり方
お気に入りをエクスポートしてデスクトップに置いて
Google Chromeの完全削除
アンインストール後残ったGoogleファイルを全部削除(CフォルダからGoogleを検索して全部削除)
出来ればレジストリからも削除(無理なら触らないほうが良いです 下手するとPCシステム自体壊れます)
この時点で一度 再起動
起動してからIEでGoogle Chromeを落として インストール
それから お気に入りをインポート
インポートとエクスポートのやり方
https://pc-karuma.net/google-chrome-export-impor …
完全削除用
https://freesoft-100.com/pasokon/uninstall.html
私はRevo Uninstaller Freeを使ってます
拡張機能を入れてない状態で完全に初期状態に戻すにはこれしかないです
…まぁNo.1で書いたものを 起動できる状態から
という前提に基づいて書き直しただけですが^^;
No.1
- 回答日時:
bookmarks をPCのCフォルダから検索してコピーして デスクトップか違うHDD等に移して
一旦Google Chrome自体アンインストールして
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Google
のGoogleを削除してから IEでGoogle Chromeをインストールしなおせば良いんじゃないかな?
起動じたいできないならそうするしかないけど…
最後に拡張機能入れて確かめてから 最初にコピーしといた bookmarksをエクスポート…出来るかな?
出来なかったら
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\
に直接おいて Google Chromeの再起動かければ出来る…と思う…思う
最初に置いてあったら削除してから入れ替えかな?
やったこと無いから自己責任でよろ
更に詳しくてわかりやすい回答があればそっちを試して下さいな(汗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Chrome(クローム) AdGuard広告ブロッカー 2 2022/09/04 12:37
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- Chrome(クローム) おすすめのGoogle Chromeの拡張機能 スクリーンショットをを教えてください 1 2022/05/18 19:56
- Chrome(クローム) Chromeのログインしているページからブックマークが消えて、ユーザー1に移動してしまいました 2 2023/06/30 17:36
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- Chrome(クローム) Chromeの履歴表示を改善したい 1 2023/01/19 22:06
- Chrome(クローム) Chromeでダウンロードしたファイルを拡張子ごとに取り扱い方法を変更できないんでしょうか? 2 2022/11/19 17:34
- その他(ブラウザ) おすすめのブラウザ 教えてほしい 5 2023/06/06 11:00
- Chrome(クローム) スマホはauのアンドロイドです。 GoogleChromeの拡張機能としてKeepaを使いたいです。 2 2023/04/08 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
Firefox の古いバージョンのア...
-
chromeで戻るボタンの履歴に沢...
-
ダウンロードしたプログラムの...
-
Chrome(Windows版)が突然エラ...
-
IE7のアンインストールで
-
IE7の履歴・Temporary Internet...
-
Chromeでマウスオーバーの反応...
-
IE7→IE6へ戻したい
-
Internet Explore11を復活(再...
-
お気に入りが削除できない
-
IEの異常。ボタンが効かない...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ネット上の画像データがビット...
-
google chromeでのページ表示の...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
Chrome(Windows版)が突然エラ...
-
IE・edgeで日増しに観られるサ...
-
Downloaded Program Filesの中...
-
クローム 常に手前に表示?
-
Google Chrome 起動時のエラー
-
Netscapeの完全アンインストール
-
Firefoxの再インストール&リフ...
-
買い物ポケットって何
-
my browserというものが勝手に...
-
Chromeでマウスオーバーの反応...
-
Internet Explore11を復活(再...
-
エンコードメニューが消えてし...
-
インターネットエクスプローラ...
-
google chrome が急にCPU沸騰
-
microege上、マカフィーの警告...
おすすめ情報
先ほどもう一度立ち上げたら、普通に立ち上がりました…
とはいえ、何回も試したのに数時間に渡って使えなかったわけで、このまま使い続けていいのか不安です。大丈夫でしょうか?
遠隔操作の拡張機能は即刻削除しましたが…