dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり、変わりませんかね?

海の家とかは??

A 回答 (4件)

海水浴場によっては、今年は海開きせず、遊泳禁止になるところもあります。


海開きをしている海水浴場でも、人影はまばらになるでしょう。
 更に、今年は冷夏になることが懸念され、また子供たちの夏休みも例年に比べ大幅短縮です。
おそらく海の家は、商売が上がったりとなることが考えられ、これまで経験したことの無い夏になることは、間違いありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷夏でしたか・・・というか、今や夏に入っているのに、涼しい日が多いですね。
本格的な雨が始まる前は、結構蒸し暑かったのですが。

子供たちの夏休み短縮は、少しかわいそうですが、学習の遅れを取り戻すためには仕方ないですね。
彼らのためです。
開けた海水浴場が、どう対応するのか見守りたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 12:29

毎年海の家開場と同時に海水浴場に必ず居る「ライフセーバー」は今年は不在です。


もし事故があっても対処は出来ず全て自己責任扱いです。
ライフセーバーがいるから安心して海水浴が出来るので不在の今年の海水浴は大変危険です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか?

元々なりて不足とは聞いていましたけど。

あまり、海開きするメリットが見えてきませんね。今夏は…

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/14 12:41

湘南の海水浴場は今年は開場しませんが、無視してやって来て騒いだり酒を飲んだり花火をするバカ造達はいるでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

湘南の、江ノ島へつづく橋の左右、
お昼の情報番組の定点カメラがあるのですが、結構いますね、サーファーが。

そこから西に行って、辻堂あたりまでは、いい海水浴スポット、花火で騒げる
スポットがあるのは知っています。 出るでしょうね、バカ造たちが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 12:27

多くの場所で封鎖するようです。


その様なところでは、当然海の家など開いてません。

ただ、勝手にサーフィンなどをやる連中はいるでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

サーフィンの画(え)は、既にコロナ大流行期にテレビで何度も見ました。

BBQほどではないにしても、己の欲望に勝てない人間がこんなにいるのか・・・
と、嘆かわしくなりました。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/14 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!