重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本の産業を保護するためにAmazonを使用禁止して楽天とヤフーショッピングを使わせるべきですよね?

A 回答 (18件中11~18件)

No5です



スパコン「京」に投じられた金額と
Googleが使っているAIの値段の比較から考えてみてください

1枚20万円するグラフィックカードを64枚使っても1300万程度
京を作るのにいくらの費用がかかったのかご検索なさってみてください

日本のITベンダーが1300万円で京を作れないでしょ?

となると
「価格決定権」は 当然GAFAMが握ります
もし GAFAMが 自分達のAIのレンタル価格を100倍にしたら
多くの企業であり日本の政府は
どこからそのお金を捻出したらいいのかを考えてみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/17 16:37

> 奪われてんじゃないですか。



それは本質が違います。
アマゾンによって販売店の雇用がへっても
それはアマゾンが外国資本だからではありません。
アマゾンが日本国内で経済活動を行う限りかならず日本人の雇用が発生します。
もしかりに海外から大量に労働者をまねきいれて、外国人だけが
アマゾンの運営をすべてやっているなら、私もアマゾンを否定しますけどね。

アマゾンの悪質な法人税のがれはそろそろ改善しないとまずいですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、貴方の言わんとしてることが理解出来ないな。外国企業に搾取されてる方が害悪だと思うけど。

お礼日時:2020/07/17 15:44

いや、きちんと日本の雇用を増やし、本来あるべき租税を納税するならどこの企業でもOKです。


むしろヤフーの方が害悪だと思いますけどね
楽天は必要ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>雇用を増やし

奪われてんじゃないですか。

お礼日時:2020/07/17 15:30

No2です



例えば Googleが使っているAI用の演算装置は
パソコン用の高級グラフィックカードを64枚使っているだけで
スパコン「京」と大体同レベルの処理速度ですし
単純にグラフィックカードの性能向上と より多くの枚数を使うだけで
どんどん処理速度を上げることができます

日本の大企業でさえ 自社でコンピューターを整備するより
GoogleやAmazonのAIをネット上でレンタルする方が遥かに安上がりなので
もう演算処理が必要なものはあらかたGAFAMのAIをレンタルしているのが現実です

そこらへんまで見えてきたら
もう日本そのものがGAFAMの事実上の経済植民地に転落したことが見えてきます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!

あの、質問なのですが、なぜAIをレンタルすると実質植民地なのでしょうか?

お礼日時:2020/07/17 15:39

楽天の使いにくさは拷問レベル



改善してくれない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Amazonも使いにくいのに、ヤフーショッピングと楽天は更にゴミですからね。三社とも技術力だけしかないセンス皆無人ばかりなのでしょう

お礼日時:2020/07/17 15:31

いっそAmazonを乗っ取って日本企業にしてしまえよ?



やれやれー~!???

「延暦寺焼き討ちのノリで。」笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、どうでしょう笑

お礼日時:2020/07/17 15:32

それより先に


日本政府が推し進めているIT政府化は
アマゾンのクラウド(AWS)上に全て構築される前提ですので
そこにツッコミを入れる方が先ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ええ、そんな、もういったい日本ってなに、、、、_

お礼日時:2020/07/17 15:22

商品を検索するとAmazonが先に出てくることが多いのが困りものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

AmazonとGoogleはアメリカ政府と癒着してますからね、、、

お礼日時:2020/07/17 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!