
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
宮殿の時計がすべて同じ時刻で止まっている、というので有名なのは、トルコのイスタンブールにあるドルマバフチェ宮殿ではないでしょうか。
10時10分ではなく「9時5分」ですけれど。9時5分というのは、”トルコ建国の父”アタテュルクが亡くなった時刻とのことです。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB …
時計店や時計の広告で、アナログ時計がみんな10時10分前後を指しているのは、時計が美しく見える、針が重ならない、ブランド名が隠れない、といった理由からだと言われていますが、その知識と混ざったということはないでしょうか。
https://museum.seiko.co.jp/knowledge/trivia01/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
海外版教えてgoo
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
皆さんの住んでみたい国や行っ...
-
ポルトガルかバルト三国のどち...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
トルコとイタリアどっちが旅行...
-
こんにちは。 イタリアの鉄道フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、ドイツ居ます。褐色の肌の黒...
-
公用語はなんですか?(トルコ...
-
トルコで利用されている単位系
-
電波時計
-
時計が全て10時10分で止ま...
-
トルコから日本への電話の仕方(...
-
半年でトルコ語を覚えたい!
-
キキョウ科の花式図について
-
3月11日にトルコ旅行に行きます。
-
トルコ旅行に持っていきたい本...
-
魔除け、厄除けになる物を教え...
-
スペインとトルコ。滞在費が安...
-
現在、そしてこれからのトルコ...
-
イスラム教の方にクリスマスカ...
-
アテネ-トルコ間の移動手段に...
-
私の会社は暦通り、今年5月は10...
-
トルコの酔い止め
-
ブルネイ王国のトリビアについて。
-
「ロシアが穀物合意停止」につ...
-
ドバイ、ヤギ、がガチで洒落に...
おすすめ情報