秘密基地、どこに作った?

中学生に詰襟の標準学生服を買い与えます。
しかし、どこで買うべきか迷っています。
学校からの指定は、標準学生服である事、のみです。

商店街の洋品店には良い思い出が無いので、出来れば大手のデパート等で楽しく買い物したいのですが、そこで質問です。

1.標準学生服は、どこで買っても品質や外観は同じなのか?

2.もし違うなら、どこで買えば良い学生服が買えるのか?

良い学生服とは何か?という言葉の定義は曖昧にしたまま質問したいと思います。

A 回答 (2件)

学生服業界は次の企業が4大アパレルと言われています。


・「カンコー学生服」の尾崎商事
・「富士ヨット学生服」の明石被服興業
・「トンボ学生服」のテイコク
・「スクールタイガー」の瀧本
どのメーカーも「標準型学生服」は取り揃えていますが、素材や縫製裁断方法等で差別化し、着やすさ・イージーケア・環境に優しいかを消費者にアピールしています。
品質的にはどのメーカーも全く遜色はありませんし、「標準型学生服」はどこで買っても「標準型学生服」と考えて頂いていいでしょう。

いわゆる「商店街の洋品店」もおそらく上記アパレルいずれかの代理店です。
デパートの制服コーナーも仕入先は制服アパレルです。

地元の制服屋さんは時代が止まっているというか、店構え、ディスプレイが昭和40年代のままのところが多くて入店する気も起こりませんよね。
安いんだか高いんだかよく分からないし・・・。
学校指定店という名目で保護され、淘汰されずに残り続けている既得利益に守られた世界です。

メリットを挙げるとすれば、近所なので採寸に出かける手間がない(地域によっては小学校に採寸に来てくれる)ことや仲のいい友達と一緒に買えることくらいでしょうか。


最近ではネットでも標準服を販売しているところがチラホラあります。身の回りで値段を確認してからネットで探すのもいいかも知れません。危機感を持っている制服販売店がよく手がけています。


※4大アパレル以外にもメーカーはたくさんあります。「標準服」認定を受けていればどこも間違いありません。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

>地元の制服屋さんは時代が止まっているというか、店構え、ディスプレイが昭和40年代のままのところが多くて入店する気も起こりませんよね。
>安いんだか高いんだかよく分からないし・・・。
>学校指定店という名目で保護され、淘汰されずに残り続けている既得利益に守られた世界です。

そうなんです。
私はそういうところに金を出すのが絶対に嫌なんです。
多少高くても、気持ちの良い買い物が出来ればそれで良いので…
4大メーカーを教えていただいたので、メーカー選定の参考になります。
非常に助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/24 08:15

日本被服工業組合連合会というところで、標準型学生服認証マークを発行していて、これが付いた学生服が、標準型学生服と呼ばれるようです。

どんな基準で標準かどうかを決めるのかを探しましたが、見つかりませんでした。ただ、つぎのショップに簡単な解説がありました。材質には多少の違い(ポリエステル100%とか、ウール混紡とか)があるようです。
http://www.k-koso.com/hg/siyou.htm

参考URL:http://www.k-koso.com/hg/siyou.htm
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報