
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
例えば、小池知事が発表する数字は、三日前の感染者数って、知ってますか。
だから、午前中に、今日の感染者数を、発表出来るのですが、なぜ今時ファックスで、連絡するのかも、取り上げて欲しいけど、無理か(笑)No.5
- 回答日時:
>人のプライバシーにづけづけ踏み込んだり
これは同感です。世の中で起こっている出来事を報道するのはかまわないけど、無責任にあ~だこ~だ言ってるのって無意味ですよね。
事件の当事者じゃないとわからないことだってあるのにね。コメンテイターも司会者のいいなり、みんな賛同してる。あれを見てれば、視聴者はみんなその意見に洗脳されてしまう。
>コロナの恐怖を必要以上に煽ったり、
これはもっと煽って欲しいと思います。全く我関せずの人がいるから、コロナが蔓延しているんです。
若者はコロナにかかっても症状に出ないなんて、絶対的な話じゃないし、完治したあとの後遺症がひどいらしいです。
もっともっとコロナの怖さだけは流して欲しいですね。
でも私、全体的にこういうワイドショーは大嫌いです。
スリーピースで身を固めた、元局アナや俳優や芸人が、さも正義の味方づらして、あ~だこ~だ言っている。
あれはどう考えても報道番組じゃない。ただただテレビ局制作側の意見、司会者の意見を正解だと作り上げて、
視聴者を洗脳しているだけの俗悪番組でしかありません。
出演している芸人、アイドル等は、ああいう番組に出演して、さも報道番組に出演しているんだと勘違いをしているみたいですけどね。
でも全く同じ様なワイドショーばかりという状況なのは、そういう番組が視聴率を取れるからでしょうね。
つまりはそういう番組を見ているミーハーが多いということ。
民放は視聴率が良ければ、そういう番組を作るし、悪くなれば終了となるものです。
No.4
- 回答日時:
初期は驚異のあるウイルスとしての報道で良かったかと思います。
危機感を持たせるためにも。しかし今では聴きなれた感が大きいです。芸能人の誰が感染、重傷者は少ない、〇〇名…こんな情報ばかりで、報道し出して半年経っても報道の内容に変化なし。そりゃ聴きなれますし、重症化しないなら大した事ないんじゃ?となります。コロナウイルスがどんなものか、この人数は他の病気と比べどうなのか、どんな事が有効なのか、など出して欲しいですが…あまりこの辺りは報道されませんね。だからさらにアベノマスク配布なんて事態になるのかな?
No.3
- 回答日時:
ただの多数決です
質問者さんは「コロナの恐怖を必要以上に煽っている」と書いている
何を根拠に言っているのですか?
そういうアンケートでもあった?
それてもまさか、ただの主観の押し付け?
私から見れば質問者さんもワイドショーと何も変わりはない
No.2
- 回答日時:
感染者以外は人事なんだよ、テレ朝の報道番組のキャスターは感染したから大変だったみたいだよ警察も来たみたいだよ家庭内暴力暴れたらしい
ね、感染者になるとこうなるね、嫌な目でみられたりバイ菌扱いお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
マジックの失敗?演出?
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
TVerというアプリがありますが...
-
FMのDJの年収を教えて下さ...
-
ポッドキャスティングの収益源
-
NEWS ZEROについて。 キャスタ...
-
踊るさんま御殿の賞金はなぜ5...
-
テレビを見て「くだらん」という夫
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
最近、人間観察モニタリングの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
テレビ
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報