
YouTubeで、もはやひとつのジャンルと言っていいほどup主やチャンネル登録者が多い"廃墟探索"の動画についてですが、廃墟といっても所有者がいるのかいないのかは分からないわけですよね。放置されてるだけでもしかするとまだ所有者がいる土地かもしれません。
その場合、勝手に入って中を撮影したりすると不法侵入で違法になるのではないのですか?
自分はわりと好きでこういう動画よく見るんですけど(私自身は行かないですよ)、ときどき「あ、向こうに人がいる気配がする!ヤバい、これはもう退散ですね」というようなシーンもあったりします。
これは明らかにマズい行為と知りながらやってることの証拠ではないでしょうか。
実際のところ、こういう撮影って法的にはどうなんでしょうかね?
明らかにどう見ても廃墟で、立ち入り禁止とも何とも書いてない場合、不法侵入というのは成立しなくなるんでしょうか?
う~んそんなことはないと思うんですが・・・
中には積極的に人を見つけて、堂々と「こんにちは!この辺りの方ですか?私趣味でこういった郷土の風景を撮影している者なんですが、ちょっとお話を聞かせていただいていいですか?」と話しかける人もいます。こういう人はべつに違法性は全く感じられないし、見ていても何も疑問に思わないのですが。
YouTubeはとても影響力の大きいメディアですから、誰かが興味深そうなコンテンツをアップすると真似する人が必ず出てきます。
単に面白半分というかノリだけで「廃墟探索してみた」的な動画もかなり多いし、そういう人が増えることはやはり問題ではないでしょうか。とはいっても誰も止めることもできないし、そもそも他人のやってることにどうこう言う筋合いでは無いのもしれないし・・・
もし法的なことが詳しく解る方がおられましたら教えていただけますでしょうか。
そのへんがモヤモヤしたままだと視るほうとしても気分よく視れないですし、明らかに違法行為の動画ならその投稿者のチャンネルは視ないようにしたいと思います。
長々とすみませんが、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>勝手に入って中を撮影したりすると不法侵入で違法になるのではないのですか?
なると思いますよ。
>立ち入り禁止とも何とも書いてない場合、不法侵入というのは成立しなくなるんでしょうか?
立ち入り禁止とかの看板は、軽犯罪法第1条32項とかを根拠に、「自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場が
あるので、そこに勝手に入り込んだ車がデカい音量の音楽ならしています」 と、4月の緊急事態宣言中
に110番通報したことがありました。
パトカーがやってきて、いわゆるPC派遣要請というポリスカーを派遣し、捜査員が通報内容を確認し
敷地外へ排除するということになります。
緊急事態宣言が出された時には、別件で110番通報もしました。 雨の降る日に家の前でデカい声で
1人で歌いまくる人がいたからです。 全国的にみても県警のガイドラインでは、自宅前に騒いでいる
人がいた場合自分で注意すると喧嘩になる可能性とかあるので面倒くさくても110番通報して警察官
から注意してもらうという風になっています。
でもね、
そもそも廃墟というのは、建物所有者がそこに住んでいないことで、勝手に人が入らないように管理
されていないケースも含まれると思います。
110番緊急通報をする人がいないという問題もあると思うのです。
110番緊急通報する場合でも管理者の立場として通報しているのか? ただの通行人がなんとなく
不法侵入したと感じただけなのか? とか通信指令センターの警察官は判断しないといけない。
110番通報するには、それなりに認知力とかないとまずダメなので通報できない人も結構いたり
します。
田舎の山奥にたまたま車で走り、モーテルとかホテルとかの廃墟があり、そこに誰かが入っていく
のを見た時に、「それは不法侵入者だ」 みたいに断定できる人ではないと通報はまずしないような
気がします。
また廃墟をそのまま解体せずにいるとかの責任もあると考えられますので、人が住んでいない
建物を巡回してとかもしないと思いますので、通報そのものがないのではないでしょうか。
”都市探検” とかで無許可で中に入るという動画では、それ自体が不法行為も含んでいるので
削除依頼だされるとマズイとは思います。
ユーチューブに限ったことではありませんが、
ユーチューブにアップする動画の撮影では、たぶんみなさんidが削除にならないように撮影許可とか
いろいろ考えたりしているとは思います。
ありがとうございます。やはり不法侵入になるのですね。
先の回答の方のご意見にもあるように、仮に通報されて所有者に伝わり「不法侵入だ」と言われたら罪になるわけであり、現実に通報がほぼ無いと思われる場合でも、僅かでもその可能性がある以上は潜在的に不法侵入であることを含むわけですね。
探索YouTuberの中にも、廃屋内には入らないと決めておられる方もいます。コメントで中を見たいと書かれても「違法行為はしない主義です」と断っています。
実際、許可を取って撮影しているYouTuberはどれほどいるのでしょうか。ほとんどはそんなことはしてないと思います。
というのも、こういった廃屋というのは現在の所有者や管理者が不明なケースがとても多いのだそうです。所有者に許可を取ろうにも取りようがなく、役場に行っても廃屋に入って良いなんてまず言わないでしょう。
行政ですら所有者がわからない物件を、「探索してみたw」とガヤガヤ騒ぎながら軽いノリで廃屋を物色するような人が、苦労していちいち所有者を探しているとは考えられません。
こういった所有者・管理者不明の廃屋は、市街地なら放置された廃屋は崩れたり放火されたりなど危険もあるので、行政代執行で取り壊すこともあります。しかしその費用を請求するにも所有者が不明なため自治体がもつことになります。でも放置するのも危険なためしかたありません。
しかし人里離れた誰も人が来ない山奥に廃屋が残っていたところで誰も迷惑していないので、取り壊しの要請も出ないし、わざわざ自治体がお金をかけて取り壊す必要が無いのですよね。
もっとも、軍艦島のような有名な廃墟の中を取材した動画であれば、たいていはケーブルTVなどの番組や動画コンテンツ制作会社が、正式に県や市に許可をもらって撮影していることがきちんとクレジットされてますが、YouTuberの動画で「協力・○○市」などとクレジットされてるのは見たことないですね。
許可をもらってるのならこんな強力な免罪符はないのですからまず書きますよ。
No.2
- 回答日時:
>その持ち主がいるのかいないのか確認もしないまま、勝手に入るといのうはどうなんでしょうかね?
それも持ち主次第。私有地であればそのオーナーが、国有地であれば国が、簡単に言えば許すといえば許されるし、提訴、もしくは告訴されれば裁判次第となる。
>ということは逆に言うと、持ち主がそこにいないため何も言われないなら不法侵入ではなくなると。
そういうことになります。侵入されている事実を持ち主側が認知しているか、していないかは重要です。
>そのへんはどうなんだろう?投稿者しかわからないので何ともいえないね。
100%とはいえないけど、今youtubeめちゃくちゃ厳しいのでどうだろうね。なんともいえない部分ではある。
>簡単に言えば許すといえば許されるし、提訴、もしくは告訴されれば裁判次第となる。
なるほど・・・。要するに撮影時点ではどちらともいえず、所有者が何らかの意思を示して初めて決まること、というわけですね。
>侵入されている事実を持ち主側が認知しているか、していないかは重要です。
結局はそこなわけですね。まあどうみても数十年誰も入った形跡が無い廃墟とか、ほぼ瓦礫ばかりの廃村とか、仮に名義上の持ち主が存在するにしても普通に考えて文句言う人はまずいないだろうとの前提でやってるんでしょう。
続けての書き込みありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>その場合、勝手に入って中を撮影したりすると不法侵入で違法になるのではないのですか?
なるよ。
>実際のところ、こういう撮影って法的にはどうなんでしょうかね?
持ち主次第。OKならOK。NGならNG。
>明らかにどう見ても廃墟で、立ち入り禁止とも何とも書いてない場合、不法侵入というのは成立しなくなるんでしょうか?
持ち主が退去を求めているのにもかかわらず居座ったら成立する。
>もし法的なことが詳しく解る方がおられましたら教えていただけますでしょうか。
持ち主に許可を取ってるのでは?許可取ってると思いますよ?作中にあえてその件については触れてないだけで。
やらせっぽいけどやらせの罪はないから仕方ないね。
ご意見ありがとうございます。
>持ち主次第。OKならOK。NGならNG。
その持ち主がいるのかいないのか確認もしないまま、勝手に入るといのうはどうなんでしょうかね?
>持ち主が退去を求めているのにもかかわらず居座ったら成立する。
ということは逆に言うと、持ち主がそこにいないため何も言われないなら不法侵入ではなくなると。
>持ち主に許可を取ってるのでは?
そのへんはどうなんだろう?投稿者しかわからないので何ともいえないね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 廃墟マニアや心霊スポットマニアの人が実際に、その場所に行って撮影した写真や動画をネットで公開してたり 2 2022/04/09 20:08
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- YouTube youtubeチャンネルの発掘が困難な件 1 2022/05/10 13:46
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 超常現象・オカルト 私は霊とかはあると思いますが、心霊写真とか、廃墟ホテルとかに現たりするとか物理的にどうかなと思います 10 2023/07/02 14:11
- デジタルカメラ ステージに撮影禁止のグループが上がったらカメラを下に向けるのは義務ですか?撮ってないのに注意しにくる 7 2022/11/01 17:37
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- その他(法律) 廃鉱山の所有権は誰のもの? 3 2022/05/04 01:44
- その他(アウトドア) 健康増進のため、ダイビングを習慣づけられる環境がほしいです 2 2022/04/27 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このごろYouTubeで高評価ボタン...
-
ペットを飼う人=YOUTUBEにアッ...
-
Youtubeアップロード後の動画の...
-
デパートや小売店にて買った食...
-
彼氏にハメ撮りや変な動画を撮...
-
多田野数人 は何と言う ゲイ動...
-
https://y2down.cc/ja/youtube-...
-
スワッピング経験者の方にお聞...
-
youtubeと喧嘩してます。
-
youtubeで画面が右側ににずれる...
-
落ちているsuicaを拾って交番に...
-
Real Playerでダウンロード出来...
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
エッチが気持ちよかった?と聞...
-
回答をしたら、「パラメータが...
-
youtube動画再生中に関係ない音...
-
パソコンへの録音の仕方(?)
-
You Tubeでいかがわしい広告が...
-
即ハメって何なんですか?
-
スマホでエッチな動画みてる時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このごろYouTubeで高評価ボタン...
-
彼氏に前戯している時の動画を...
-
素人の性行為動画をそういうサ...
-
YouTubeの廃墟探索動画について
-
YouTubeに動画をアップ出来なく...
-
YouTubeでアップした動画ってど...
-
Youtubeに動画をアップできません
-
youtubeで閲覧者の情報は分かり...
-
youtube のブランドアカウント...
-
youtube 動画 エロ どこまで...
-
さっき、えろ動画を見てたんだ...
-
YouTubeに動画をアップした前担...
-
Youtubeアップロード後の動画の...
-
デパートや小売店にて買った食...
-
DAMのカラオケをyou tube にア...
-
ゆうチューブってどうやって動...
-
YouTubeのアップまでの待ち時間...
-
テレビ番組を動画アップする人...
-
動画再生回数のねつ造の今後に...
-
モバイルyoutubeにログイン出来...
おすすめ情報