重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は日本に住む日本人です。
最近、アジア人が受ける人種差別を見聞きすると、落ち込んでしまいます。
海外に行ったことがないので、実際に自分が受けたことは一度もありません。
日本にいる限り、これからもないだろうと思います。
もちろん、他の様々な人権問題に対しても心が痛みます。
それでも、アジア人が差別感情を向けられる記事や、youtubeやSNSのコメント、歴史的なものなど、ふとしたときに目に入ると沈んでしまいます。
こういう気持ちになったことのある皆さんは、この気持ちにどう折り合いをつけていますか?
考え方のアドバイスがほしいです。
アジア人以外に対する人種差別や、国内における外国人差別に関しては、ここでは別の話とさせてください。すみません。

A 回答 (5件)

受け入れろ。

あと気にし過ぎ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かった。ありがとう。

お礼日時:2020/08/15 00:28

差別にしてもいじめにしても、する人がいればしない人もいる。


この世は正と負、表と裏両極存在してあたりまえなのです。

ネガティブな方に捉われてしまうのは、自分がネガティブな意識でいるからです。
気にするからそういう情報ばかり呼び寄せて目についてしまうんです。

あなたは本来差別には縁のない幸運な人。
わざわざ自分の身に起きてもいないことで気に病むのは、
わざわざ今後の自分にそういうことが起きるのを望むのと一緒。

今現在差別に遭って苦しんでいる人は、なるべくしてその経験をしてるだけです。
その人たちに必要があって起きているのだから、
離れた所にいて無関係のあなたが同情したり心を痛めたりしなくてもいいんです。

あなたにはあなたが今向き合うべき問題があるはずですから、
自分のことに専念していればいいんだと思いますよ。
ありもしない事を憂慮するより、自分に今ある事に感謝すること。
今の自分を大事に生きることが何より世界全体の平和に繋がるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

論点が違う。しかしありがとうございました。

お礼日時:2020/08/16 12:30

世界の歴史には


日本はまったく出て来ません

しかし
ペリーの開国以来
明治になってから
あれよあれよと
世界が驚く国になってしまいました

こんな国があったのかと
世界中が驚きました

当時の海外の人たちは
当時から道端にはゴミひとつなく
こんな清潔な国はないと
記録に残っています

戦争では
ロシアや中国にも勝ちました

もちろんアメリカも驚きました

しかし
基本はやはり今でも差別はされているようです

極東の島が四つある国に住む人たちと言われています

しかしどうなんでしょう

欧州などには
フランスやドイツ、イタリアだけではなく
たくさんの小さな国があります

その国が
世界的にも優秀な国があるとしたら
世界的にも戦争もなく平和な国あるとしたら

しかも漫画の国ですからね

差別しようにも
差別できないような感じを
海外の人たちから感じます

政治家はよく
海外事情に合わせてと言いますが
これは間違いですね

日本は特別の国ですから
世界に合わせることはないのです

誰もが目標とする国になっていると思います

ついでに
娘はアメリカ人と結婚して
アメリカ在住です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文の中の歴史的なものっていうのは、例えば「原爆投下の背景に人種差別的視点が含まれていた」等そういうことです。
現代の差別は歴史的背景ではなく、本質的にはルッキズムや優生思想による側面が強いのではないでしょうか。
「日本は特別の国」と言うならば、どの国も特別の国です。
そして「誰もが目標とする国」はどこにもないと思いますよ。

お礼日時:2020/08/15 01:19

日本人で韓国人や中国人あたり差別する人いますよね??ネットとかで。


日本人はそういう奴ばっかですか??
差別発言するやつって1部のやばい人だと思いません??
海外もそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですよね。どの国も、一部のやばい人なんですよね。
最近ネットを見る時間が増えて何か錯覚してたのかもしれないです。

お礼日時:2020/08/15 00:59

>アジア人が受ける人種差別を見聞きすると、落ち込んでしまいます



それってネットからですか?
だとしたらネトウヨとよばれるちょっと顔とか体型とか色々と残念系の、いわゆるモテナイおたく系な人々の書き込みですので、
真摯に受け止めず相手にしないほうがいいと思いますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ネトウヨタイプを日本人である私が見ることはあまりないです。
ネットで見るものとしては、記事や体験談、SNSのコメント欄などです。
コメント系で見るのはあからさまなものではなく、差別とは言えないような軽いものです。
でも見た瞬間アジア人だからアジア人がするから「ただ気にくわない」というちょっとした悪意がこめられているものはしばしば見かけます。そしてそれに対するいいねの数にショックを受けることもありました。
何にせよ、真に受けないことですよね。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2020/08/15 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!