
ファイルメーカーPro.Ver5でデータベースを
作成しようと思っています。下記のようなデータ
作成は可能なのか教えて下さい。
商品名 仕入値 顧客名 売値
A-01 500 11株式会社 650
A-01 550 12有限会社 600
A-01 500 株式会社13 600
という場合、A-01をプルダウンで選択すると
仕入値が「500」「550」に絞られ、「500」をプルダウンで
選択すると「11株式会社」「株式会社13」がに絞られ、
「11株式会社」を選択すると売値が「650」と確定する。
・・・上記説明だと不足があるかもしれないですが。。。
仕入先が違う場合があるのでこういう方法が取れると
良いのですが。仕入先単価が確定できれば良いのですが、
それも急ぎ具合によってまちまちであったりします。。。
Webの注文画面上でカテゴリを選択すると絞り込まれる
のを見たことがあるのですが・・・。それとはまた勝手が
違うものなのでしょうか?たとえば、住所で「東京都」を
プルダウンで選択すると「○○区」「△△区」と絞り込まれ
ますよね?あれは一対一、だから可能なのでしょうか?
その分のAccessでいう所のテーブルを作っているだけ
なのでしょうか?
説明がうまく出来ず申し訳ないのですが、どなたか
アドバイスをお願い致します!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バージョン5なら、値一覧の定義で「フィールドの値を使用」する時
に、「関連レコードのみ」ってのが使えます。
たとえば仕入値で使う値一覧を「フィールドの値を使用:仕入値」と
すると過去に入力した仕入値がずらずら出てくるわけですが、あらか
じめ「リレーションの定義」で「商品名::商品名」の自己リレーショ
ンを定義しておいて「関連レコードのみ」で指定すると、商品名の一
致する仕入値だけに絞られて一覧されます。
顧客名の場合は商品名と仕入値が両方一致する必要があるので、計算
フィールドで「商品名&仕入値」なものを作って、それを自己リレー
ションさせておけばいいでしょう。
>「フィールドの値を使用:仕入値」と
すると過去に入力した仕入値がずらずら出てくる
この事自体、知識にありませんでした。勉強になり
ます。これがあるなら、「関連レコードのみ」で
出来そうです。定義して、仮データでやってみようと
思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルメーカでのパスワード...
-
ファイルメーカー5.5で売掛帳を...
-
Accessを使ってレポートを印刷...
-
access レポートで罫線...
-
アクセス2000でデータ抽出...
-
ACCESSのレコード操作で1つ前...
-
ファイルメーカ 集計の表示
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
Accessのレポート機能で空白に...
-
ファイルメーカーでの自動入力...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
アクセスで入力したデータの順...
-
Access2007でSQLの複数列副問い...
-
ACCESS2013 REPORTの高さを調節...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
Accessの外部結合プロパティに...
-
access2019 チェックボックスと...
-
ACCESSでオフセットを求める方法
-
「#エラー」の回避
-
ファイルメーカー 縦表示を横...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスのクエリが勝手に変更...
-
filemakerでの繰り返しフィール...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
ポータルの意味が理解できません
-
ファイルメーカとその他のDB...
-
filemaker 7 「関連レコードへ...
-
アクセス2000 ファイルの結合
-
ファイルメーカー8のポータル...
-
ファイルメーカー5.5で売掛帳を...
-
ファイルメーカでのパスワード...
-
ACCESSのリレーションシップで...
-
【ファイルメーカーpro5.5】リ...
-
DBへの画像の挿入について
-
リレーションの設定って意味あ...
-
【問題】
-
ポータルについて
-
FileMaker Pro のある関数設定...
-
ファイルメーカーへCSVデータを...
-
ファイルメーカーで再度データ...
-
FMPro7でカレントレコードの内...
おすすめ情報