dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時たま、20人位の受講生を相手にAccessを教えているのですが、
20人に一人か二人くらいの割合で以下のことが起きます。

テーブルが片手で数えられるくらいの数しかないテーブルを
リレーションシップで参照整合性のチェックボックスをつけておいて、
しばらく、クエリの話をしたあと改めてリレーションシップを
表示すると、

・ものすごい数のリレーションシップが組まれている。

・そのリレーションシップは何回デリートで削除して上書き保存し、
表示しなおしてもものすごい数のリレーションシップが
相変わらず表示される。

・クエリで何らかの作業をしていても特に支障はない。

具体的なサンプルはあるので理由を教えていただける方
いらっしゃいましたらどうぞご連絡ください。
メールで送ります。

 私がどんなにACCESSをいじくり倒しても、
絶対出てこないのですが、ときたまこういう現象を
出してくれる人がいるのでその度その度なやんでいます。

この現象が起きると、あきらめてMDBを削除してもらうか、
そのままあきらめて使用してもらっています。

どうしても原因が知りたいです。

A 回答 (2件)

Accessとは長年の付き合いですが、初めて聞く症状ですね。

SRまたはSPは適用されているでしょうか?

もしこの症状が出た場合、新規にMDBを作成し、そちらにリレーションなしでテーブルをインポートして、新しいMDB側で、リレーションを設定し直してみてはどうでしょうか?

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございました。

以下のアドレスにサンプルを置いておきますので、
よろしければごらんいただければと思います。

http://203.174.72.111/jmong/access.html

別MDBでインポートというお話ですが。
実はその類の方法でいままでごまかしていました(笑)。

今回はできれば、そういった解決策ではなく、
根本的な理由から攻めたかったため投稿させていただきました。

よければ上のアドレスのものをごらんいただけますと
ありがたき幸せ(;_;)涙

補足日時:2001/11/17 13:30
    • good
    • 0

確かに、とてつもないリレーションになってしまってますね(^^;;


ひょっとしたら・・・あの悪名高き「名前の自動修正情報をトラックする」にチェックついていませんか?

SR-1でこの辺りのバグは修正されている筈なんですが、フィールド名が日本語の時に変な動作を起こす事が多いです。このチェックを外してやってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅れてごめんなさい。

確認したら付いていましたが、

”あの悪名高き「名前の自動修正情報をトラックする」”

について私はまったく気にしていませんでした。
勉強不足です。

こやつはどのような悪名高き暴挙をおこすのか
非常に興味があります。

とりあえず、その悪名高きものをはずして
今後の講習会をやってみようかと思います。

とりあえずこの質問についてはgoo事務局から
締め切れ!!と催促きちゃったので

締め切ります。
CHOROLYN様。ありがとうございました。

また不具合でたら投稿します

お礼日時:2001/11/30 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!