
私が神経質なんだとは思いますけど、ドラマや映画に出てくる人物たちが
自宅に帰った時、9割ぐらいの確率で鍵を閉めないんですよ。
それがすっごい気になります。
都会に住んでるならなおさら、普通鍵を締めてチェーンもかけますよね。
中には、怪しい人物に追いかけられて必死で帰ってきたのに、家に辿り
着いたら鍵を締めようとしない時すらあります。
おいっ!!すぐに鍵を締めなきゃ危ないじゃん!と私はいつもイライラ。
家に居た人物が帰る時も、当然鍵は締めないので、開いたまんま。
ドラマだからって思うでしょうけど、演出陣はよく気にならないなあと
私はそこで結構冷めてしまうんです。
皆さんは気になりませんか?
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
私もドラマや映画観る度に「何で鍵閉めないの❓」ととても気になります。
特に女性が夜帰宅するシーンでは気になって仕方ありません。他の方の意見で脚本や監督と言う立場から仰っていらっしゃる方がいましたが、やはり私自身はとても気になりますよ。共感していただけてありがとうございます。
監督の気持ちなんて本当にどうでもよくて、単純に視聴者としての疑問ですよね。
気にならない人にはアホかとしか思われないでしょうけど、結構作品への没入感の
ためには、大事だと思うんです。
結論は出ないようですので、リサっちsanをベストアンサーにさせていただきます!!
No.15
- 回答日時:
あなたの言っしゃる通り、脚本事体でそのまま進行すれば、その9割ぐらいが鍵を締めない。
残りの1割ぐらいは鍵を締める。国民の日常生活で考えれば、当然セキュリティ不足と思われるのが自然な意見です。じゃあどうしてそれらが何の問題なくドラマや映画化になったのかというと、簡単な話、どれもこれも最高指揮官の監督にあります。監督というのは、音楽で言えば作曲、作詞、編曲とありますが、その編曲にあたる部分が監督にあたります。要するに脚本というのは音楽で言うならば作曲、作詞にあたる部分です。ですから、おそらくその9割に携わった監督はそこまで気が回らなかったのでしょう。残りの1割の監督などは逆に本来の国民が現状生活している上でのリアルな情景をぁ00000届けたかったのかなぁと思います。まさに言いたいことは結局それで、なんで世の演出家や監督は、あれに気付かないというか、
あれを良しとしてるのかな~っていつも思うんです。
助監督みたいな立場の人が気付いて「監督、今のシーン、○○が鍵閉めなかったんですが」
とか仮に言っても「うるせーよ!どうでもいいわそんなん!」とか言ってそう。
私みたいな人間には、監督も演出家も絶対務まらないんでしょうね、きっと。
皆さんも大して気にしてないようですし、私が変わってるんでしょうね。
No.13
- 回答日時:
閉めちゃったらストーリーがおもしろくならないからじゃないですか?
何で~!?とお考えになるお気持ち、すごくわかります。
だって私は、ホラー映画でヒロインが逃げるとき、自分で乗り付けた車が、いざというとき必ずエンジンがかからないことに、
「エンジン停止時にヘッドライト消しておかないからエンジンがかからなくなるのよ、何ですぐにげられる様にしておかないのかしら」
と思っていたからです。
No.10
- 回答日時:
ドラマの演出上のことだと思います。
わさわざ細かいところまでの演出を省いているのだと思います。
例えば、ビルから出てきて手を挙げればすぐにタクシーが止まるとか、
家庭のテレビで事件のニュースが報道されていてそのニュースが終われば
すぐにテレビのスイッチを切るとか、よく考えてみれば、おかしなことが
多く感じられますね。
No.9
- 回答日時:
田舎に長年居住してカギを閉める習慣がありませんでしたが、そうですね 今大都会の中心部に
住んで11年に夜寝る時に必ずカギは掛けます。しかし日中には鍵は閉めていませんね。
不審者が来るとは想像して無いからですね。 男だからかな??? 今後は日中もカギを閉めて
いるようにします。
それがいいと思います。
田舎でも今は恐いと思いますから、用心するに越したことはありませんね。
私も良く、暑い中帰ってきてマスクとか取るのに気を取られてチェーンを閉め忘れることが
あるので、気を付けないとと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
西瓜の数え方
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
お見合いを申し込んで断られた...
-
「○○円とんで」の言い方
-
昔の男最終回教えてください
-
貯金通帳見せる男性の心理
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
フォントについて
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
古畑任三郎の出演者
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報