dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コムテックのドラレコ、HDR103 録画動画をスマホで見る方法有りますか? 一旦パソコンに動画を‥‥してからですか? 機械オンチです‥

A 回答 (3件)

マンガで見た話さ。


「人は、聞く・見る・やる・・・てな。
 聞いたコトは忘れるが、見たことは覚えてる。
 そして、やったことは理解していく。」
機械オンチと言われる奴は、たいていが「聞く」だけ。
そしてオンチと言えば許される。と思っている。

もっとも理解できるのが、
自分で調べ。やる。

大抵のマニアと呼ばれる、「良く知った奴」は
自分で調べてやる。それを経験としている奴。

オプションHDROP-10[AVケーブル]を使用すればナビゲーションや車載モニターへ映像を
出力することもできます。(電源供給や操作は行えません)

スマホで見るためには、
動画データーを
ドラレコ→パソコン→スマホしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おーーー。ありがとうございますo:-)

お礼日時:2020/08/27 19:06

ドラレコの映像を見るには、動画ファイル形式ってのをまず知っておく必要があります。


No.2の方が説明していますが、MP4とかH.264とかAVIとかですね。
この動画ファイル形式を再生できるプレイヤーが必要になります。

PCだったら、標準装備されている、WINDOWSメディアプレイヤーですね。
GOM PLAYER
VLC MEDIA PLAYERなど。

こういう動画を再生する為のプレイヤーを備えていないとドラレコの動画を見る事が出来ませんので
スマホで見る場合は、プレイヤーアプリをダウンロードしましょう。

GOMPLAYERがいろんな形式のファイルに対応しているのでお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おーー。プレイヤーアプリ!ですか!ありがとうございます!素人なりに調べて頑張ります!

お礼日時:2020/08/27 19:08

MPEG-4 AVC/H.264の動画なら、


microSDHCあるいは、microSDXCに対応しているスマホなら、そのまま読み込める。再生出来るかは、プレイヤーのアプリ次第。ほぼ大半のプレイヤーアプリが対応しているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!  そのまま読み込める。??  え!素人なのでわかりません!(笑)

お礼日時:2020/08/27 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!