
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2ですが、他の方、後方の画像を見たいということを全く考えてなさそうですね。
本体で背面側がみられるので、それを撮影する方法がありましたね。
ちょっと画面が小さいですが・・・
ありがとうございます!
レッカーで運ばれた車のドラレコ本体で車屋さんと一緒に見てみましたが事故で後部カメラのケーブルが切断しているのも関係している場合もあるらしいのですが、車屋さんのPCはWindowsですが、コムテックのビューアーでも見れなかったのです。カードの不具合も多いと聞きますね。今回、完全な追突なので相手さんともめてるわけでもないのでいいのですが、「前を見てなかった」とはっきり言われてたのでもしかして携帯見てた??と気になったので見ることにしたわけなのです。私も買う時にMAC対応を強調すればよかったのですが、今回は役に立ちませんでした(泣)
No.5
- 回答日時:
多くのドラレコって、MP4の動画形式
だから、MP4が再生できるスマホやPCで再生できます。
ただし、それ以外の独自形式の動画については、専用のソフトでなければ視聴することができません。
多くのドラレコってMP4で専用ソフトといっても、GPSの位置情報などを確認できたりするようなソフトだったりしますけどもね。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr026.html
このドラレコなら、
映像ファイル形式 AVI(MPEG-4 AVC/H.264)
って記載がある。
Windows/Linux/UnixでMP4 H.264に対応したコーデックをもっているプレイヤーで再生できる。
ただ、Windowsでしかサポートしていないってなら、専用のソフトがWindowsにしか対応していないからでしょう。また、LinuxやUnixまでサポートしていると面倒だから、Windowsのみってなる。
自己責任で、LinuxやUnixの色々なOSで再生できますから。
Unixでも、Quick Time ってプレイヤーソフトが入っていると、H.264に対応していたりするんだけどもね・・・
Windowsは、サポートが終了したからダメだけども。サポートされているのは、Unixでも、Apple社のmacOSのみ
ただ、再生できないってことは、映像ファイルの破損
あるいは、外部メモリの寿命(ドラレコとかの録画用以外の一般ものを使うとよくあること。)
ドラレコで、本来は月に1回とか定期的にフォーマットしなくてはいけないけども、フォーマットしていなかったなら、録画ができていないってことは起こる。
ありがとうございます!
結局、何年も使ってないWindowsのPCの目を覚ましてからコムテックのビューアをダウンロードしました。自動的に動画が読み込まれて前方と後方が同時にされるんですね。衝撃でリヤカメラは断線して外に放り出されましたがSDカードは前についてたので無事でした。次買う時はMAC対応を確認します。助かりました!
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございます!
前方は見れますね。後方も同じところに入っているので「後方」を選択する何かがないとダメですね。見れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
USB給電について教えてください。
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
スマホについてです。
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
またスマホの初歩的な質問です...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
地上波テレビの天気の時間
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
Androidのスマホを使っています...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
アンドロイドスマホについて。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのアルバムに入っている...
-
追突されました。ドラレコの動...
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
スマホで動画がシーク位置から...
-
スマホからパソコンに画像と動...
-
galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)...
-
Pixel7aで撮った動画filesに入...
-
Iphoneからwindows に動画を送...
-
Sumsung製SDXCカードの空き容量...
-
iPhone版VLCで実現されているク...
-
Androidアプリの質問です。 ス...
-
スマホのChromeで、フラッシュプレイヤー...
-
スマホのカメラの動画で撮った...
-
AQUOS sense8 plusが発売される...
-
【急ぎです】Androidスマホでの...
-
PC用のPic Collageあるのでしょ...
-
AndroidでTIK TOKの動画を投稿...
-
スマホのChromeで、フラッシュプレイヤー...
-
インターネット 特定の動画が再...
-
スマホの動画をTVでも観られ...
おすすめ情報