
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グーグルフォトは、パソコン、スマホなどの画像を連携していて、フォトの方にアップロードしてしまいます。
グーグルフォトは、クラウドサービスなので、パソコンやスマホが壊れた時に写真が消えては困る場合に
フォトの方にアップロードしておくと便利ではあります。
不特定多数の人が見る事は出来ません。(共有などしていない限り)
困る場合は、フォトに勝手にアップロードしないように設定しておいたほうがいいかもですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
写真を保存するソフトについて
-
Googleドライブ内のファイルを...
-
iTunesカードでの課金について
-
タイムリープに成功した人はい...
-
OneDrive は必要?
-
パソコンが勝手に「クラウドコ...
-
Dropboxで、クラウド上にもPC上...
-
NASについて教えて欲しいです。...
-
Steamのゲームが起動できない
-
google One を購入できない
-
ファイル共有ソフトとサイトの違い
-
グーグルフォトのフォトって、...
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
OneDriveの共有の他人から見え...
-
ノウハウを販売&物々交換を組...
-
Windows11 ですが
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
b型作業所に行くより、図書館で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急です。 どうすれば携帯で撮...
-
SDカードをPCに挿し自動でバッ...
-
PCサイトビューアーの画面メモ...
-
スマホってどこが便利なのですか
-
QRコードを第三者に紹介するの...
-
マスストレージモード
-
LINEに入力文字を転送する方法
-
J-phoneのJ-sky Photというサー...
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
dアニメストアをテレビで見ると...
-
主に携帯ショップにお勤めだっ...
-
あひる
-
A5503SAのデータをPCに転送したい
-
au携帯pt002のデータをオールリ...
-
au携帯での添付ファイル閲覧に...
-
データ取込み解約後でもOK?
-
SDカードをPCが受け付けない
-
microSDに入れたワンセグデータ...
-
V803Tの音楽ダウンロード
-
W56T
おすすめ情報