
皆さんは生まれ育った環境が南で、住んだ国が寒い国で気温が低く、景色が違いすぎても違和感は無いですか?この場所は私の住む場所では無いと感じませんか?
南で海がきれいで山が低い、木の種類が違う国の人が、違う国で景色が違う、高い山がつらなって雪が振り、牧草があり羊がいて、この景色のギャップが違いすぎても違和感が無いですか?
例えば、北海道の人がヨーロッパ-の高い山がつらなる場所に住んだら、住んできた場所と似たような景色で違和感無いと想像をするのですが、どうも今までこの疑問を周りに聞いても何も感じないらしく、日本人は南の暑い国だろうと、牧草地帯のヨーロッパだろうと「何も感じない」と言う人が多数でした。
違和感が無いのが多数なのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
日本の方が長いのですが、欧州の父親の国に移動して20年以上経ちました。
ずっと東京で暮らしていたので、こちらに引っ越してから「なんて静かなんだろう、なんて緑が多いんだろう」と思う事が多いです。
違和感、ではありませんが歩きなれた道で立ち止まって「ビルだらけだった東京と違うな~、綺麗だな~」と感心する事は今でも頻繁にあります。
東京との違いはいつも意識していますし、「何も感じない」「この風景が当たり前」と思った事はありません。

No.4
- 回答日時:
個人差もあるだろうけど。
いろいろな土地に住んだけど、人間関係や仕事の方が関心が高くて、どういうところに住んでいるかにはあまり興味がなかった。
店や病院が近くにないのは不便だったけど。
スイスに行ったとき景色はきれいだしサービスは行き届いているし、しばらくこっちにいるのもいいなと思ったけど、住みたいとは思わなかった。
住むとなれば「共同体に対する責務」「住民との関係」が生じ、金を払えばチヤホヤされるお客様ではいられなくなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
7月に家族でエジプト旅行に行く...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
旅行について
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
南米アフリカ旅行
-
人口が増えている国の女性は、...
-
アフリカに行ったことありますか?
-
海外から植物を日本に輸送する...
-
アフリカ大陸のマリ共和国に行...
-
印象。
-
東南アジア
-
欠航証明書
-
アフリカのモロッコ、行ったこ...
-
アフリカ人の可能性について ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国では日本で言うキャバクラ...
-
フィリピン人/東南アジア系に...
-
1年中暑い国と、1年中寒い国、...
-
リアルガチで東南アジア爆乳無...
-
東南アジアのショッピングモー...
-
東南アジア人の妻の睡眠時間に...
-
すぐ傘をさす日本人は弱っちい?
-
東南アジアの顔について
-
尖閣諸島は何処の国の領土なの...
-
日本は台湾の施政権は放棄しま...
-
どんなに高性能でも韓国企業の...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
919から始まる番号からの着信
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
会社の親睦会について意見をお...
-
セブンが世界のセブンの制服紹...
-
インドの経済発展とは? 大卒失...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
おすすめ情報