
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いまどき他サイトからのリンク掲載に許可を必要とするケースは稀だと思います。
ロゴ画像の使用についての記述を探したのですが見当たりませんでした。
とくに問題にはならないでしょうけども、念のためお問い合わせを。
チャットでも質問できるみたいですよ
https://goo.e-srvc.com/app/ask/p/916/rnt_subject …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブログ) 公式ロゴ・アイコンのアイキャッチ使用について 1 2023/08/01 11:51
- その他(ブログ) ブログの作成 2 2023/06/25 09:11
- 英語 タグラインを英語に翻訳してほしい 3 2023/04/12 11:13
- Google Maps Googleマップに投稿された画像を自身のホームページやブログ等で使用してよいでしょうか? 1 2023/02/14 00:28
- gooブログ goo ブログでホームページを開設する場合 2 2022/08/08 18:28
- Web・クリエイティブ CMYKロゴをガイドラインにないRGBで使用する際の色はどうするべき?? デザイナーです。 連携会社 1 2022/05/25 16:21
- 知的財産権 著作権について 6 2023/01/15 11:55
- その他(趣味・アウトドア・車) この行為は失礼になるのでしょうか? 10 2022/07/21 10:41
- WordPress(ワードプレス) 【Wordpress】headerの上に文字 4 2022/09/11 14:52
- その他(ブログ) テレグラムをブログに埋め込むことはできますか? 1 2022/06/04 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
ブログのバックアップを取って...
-
高価なものを買ってブログに載...
-
テレグラムをブログに埋め込む...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
IPアドレスを晒されました。
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ヤプログをキラキラにアレンジ...
-
ブログとHPのリンクは変?
-
リンクの貼り方
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ブログにコメントを書き込んだ後に
-
自作ホームページ内にブログを...
-
gooブログの、自分のURLを教えて
-
書き込みの個人特定について
-
人気のブログにコメント
-
オンデーズのロックンガールて...
-
英語のブログ
-
ブログ標題・副題変更手順
-
検索しすぎました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高価なものを買ってブログに載...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
インストール型のブログ
-
画像をクリックしたら別の画像...
-
ブログのバックアップを取って...
-
ブログを引っ越ししたいと思っ...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログの閉鎖理由
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
FC2ブログとFC2ホームペ...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログが削除される恐怖
-
「昔はよかった」は、所詮年寄...
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
検索しすぎました
-
突然更新が途絶えたブログ
おすすめ情報