重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

つ、に点々。、、ってどうやったら付くの?(・∀・)

す、に点々は、付くのに。すに点々が付くと、ず。

つ、に点々の付け方知ってる人、教えて下さい。(・∀・)

A 回答 (4件)

i携帯だとつを入力した後に゛°小のボタンがあるので


そこを二回タップでなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

づ、o(^-^)o

わぁーい出ました(笑)(⌒▽⌒)

す、に点々は、直ぐに付くのに、つ、でやると、小さくなるだけで、っ、になってばかり。二回押すなんて(・∀・)
わからないよ?

よかった、よかった(v^-゚)

本当に、回答ありがとうございました。
これで、この質問消せます。o(^-^)o

お礼日時:2020/09/07 03:59

「D」キーを押した後に「U」キーを押すという ”ローマ字入力” 。



かな入力なら「つ」の次に「゛」をタップ。
それで良い。
「づ」にならず「ず」になっても気にしちゃダメ。
その後の変換後方に「づ」が出てくる ”はず” だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

出ました(*^-^*)

お礼日時:2020/09/07 04:02

全然怒りませんよ笑笑


パソコンだとローマ字入力で打つのでDとUを押せば
づと出ますよってことです!タブレットだとつの後に
゛°小のとこを二回タップ出てませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出ましたo(^-^)o

お礼日時:2020/09/07 04:02

パソコンですか?


DUで出ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くの初心者です。(・∀・)

怒らないで(≧∇≦)

DUってなんですか?今いじってるのは、タブレットです。

お礼日時:2020/09/07 03:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!