重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてgooや知恵袋など、利用者の年齢層はどのあたりだと思いますか?色んなところで不快な回答をしてる方がいて気になったので質問しました。わたしが被害を受けたわけではないです!

言葉の選び方から学生というよりももう少し上の方なのかな、、、と思いました。

A 回答 (8件)

全年齢層が利用する中で、LINEQやテルミーの閉鎖にともない、幼稚・雑多・無知蒙昧な質問が多くなって、10~20代の幅が広がってきている印象です。


ただこれはジャンルによっても違います。
    • good
    • 0

中学生が多いと思う

    • good
    • 0

年齢層としては、かなり幅広いです。



私が知っている限りでは、小学校高学年~70代までいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
幅広いですね、!

お礼日時:2020/09/09 16:53

私は会員登録をしたのが42歳の時で、今年60歳になりました。


その当時は、20~50代くらいの方が中心といった感じでしたが、ここ数年は低年齢化が進み、中学生、小学生の利用者も増加したようです。
私としては、中学生以下は利用はあまり好ましくないと思いますが。
 反対に、ご高齢の方も増加して来たようにも思え、70代以上と思われる方も利用されています。
 年齢層は、かなり広いと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
かなり幅広いですね!
SNSとはまた違ったニーズがあるのでしょうか。
貴重な意見ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/09 16:51

今度不快と思った回答を書いたIDはメモしておくか、プロフィールに羅列して置いたら?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/09 16:47

小学生を想像させる人もいます、特にスマホからも投稿、閲覧できるようになったらしいですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、小学生まで、、
回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/09 16:45

かなり年齢層の幅が広いのでないかと思います。

概ね中学生~60才くらいだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

広いですね!回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/09 16:44

高校生〜50代くらいだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/09 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!