
新婚旅行でモルディブにいこうと思ってます。HP等で調べたのですが、食事の時に飲み物が出ない(水を買えってこと、しかも高い)という内容をみて驚いてます。これはどこのリゾートでも共通なのでしょうか?
タージ・コーラルもしくはパラダイスにいこうと考えてたのですが、パラダイスでは飲み物に苦労するらしいです。誰かご存知の方おられましたら教えてください。
また、私はダイビングは今回はしない予定で、シュノーケルで遊ぼうと思ってます。シュノーケリングに適したリゾート等も教えて頂ければと思います。
お勧めのリゾート等もありましたらよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
モルディブですかぁ。
良いところです。私はモルディブが大好きで、ここ3年くらい、半年に一度程度の割合で足を運んでいますが、
この夏は予定が立ちません。
訪れたことがあるリゾートはビヤドゥだけで、あとはダイブサファリに1回。
直接の回答にはならないかも知れませんが、参考になれば、と思い、最近のビヤドゥについて
書かせていただきたいと思います。(wincomさん、失礼します(^-^))
私はアルコールを飲まないので、食事の時の飲み物は基本的にはミネラルウォーターです。
二人で1日1.5Lボトル1本~1.5本くらいでしょうか。
あと、朝はジュース(2種類)とミルクとコーヒーか紅茶、昼と夜はコーヒーか紅茶が出ます。
おかわりもできるので、朝と昼は食事中に1杯、食後に1杯もらっていました。
(夕食後はそのままバーに行ってしまうので。バーではソフトドリンク類)
水を買う、と言っても、諸外国ではごくごく一般的なことですし、珊瑚が隆起してできたモルディブの島では
掘ったら真水が出て来るという環境ではなく、リゾートの蛇口から出る水は、海水を濾過して作っています。
最近はそうでもなくなりましたが、最初の頃は歯磨きで口に含むと、心なしか塩味がしました。
(私のお腹が丈夫なせいかもしれませんが、歯磨きとかは水道の水で問題ないと思います)
以前、現地のダイビングスタッフ(日本人)が、ミネラルウォーターを買うのも、毎日のことになると
金額も馬鹿にならないから、水道から出した水を空のペットボトルに詰めて持ち歩いた、と言っていました。
幸い、そのときはお腹も大丈夫だったそうですが、後日TVで「飲むのはやめましょう」みたいなことを
言っていて、ボウフラの湧いた水が映し出されていたのを見て、あわてて切り替えた。と言っていました。
ビヤドゥは金額的にも安いせいかもしれませんが、ダイビングとおみやげをのぞいた滞在中の諸費用は
たぶん50ドルくらい。飲み助の友人も飲みまくって100ドルくらいだったと思います。
食事は、日本でもそうだと思いますが、同じ店にずーっと行っていたらやっぱり飽きますよね。
そんな感じです。味はリゾートによって異なるので何ともいえませんが。。。
出資している国のお料理が多くなると思います。
> ビヤドゥーはシュノーケリングにはとてもよかったです!
> 当時(?)は、リゾ-ト島で魚をとったり、釣りは禁止されていたので、
> 魚が人間を全く警戒していなかったんです!
> 朝食のパンを持っていって(レストランでたくさんくれるのでけっこう
> あまりましたよ)海に潜ると、直接手から食べてくれるほどたくさん
> 集まってきて、それは感動でしたよ!
ビヤドゥのスノーケリングはオススメです。島1週、スノーケリングで楽しめます。
ナポレオンやカメは普通に見られますし、ホワイトチップやマダラトビエイが見られることもあります。
魚をとったり、釣りをすることは今も禁止です。(ナイトフィッシングツアーに行けば釣りはできます)
餌付けも今は禁止です。
でも、何もしなくっても、自分の周りは魚でいっぱいなので、楽しめると思います。
島選び、ゆっくり悩んで、楽しんで来てくださいね。
marisaさんありがとうございます。ビャドゥいいですねぇ。カメ、ナポレオン・・ああ、逢いたい。でもビャドゥには水上コテージないんですよねぇ。
相棒は水上コテージに憧れてるみたいで・・どっちも両立できるところはないんでしょうか?(なんか質問みたいになりましたが ^^)誰か教えてーって感じです。これからしばらく頑張って探してみます。でもカメ・・・いいなぁ・・・
No.4
- 回答日時:
モルディブ…いいですよ(^o^)
私は過去に8回行きました。オルベリビュー、ヴァドウー、ランベリ、ビアドウ、バンドス、パラダイス、バンヤンツリーバビンファル。
シュノーケルで遊ぶなら、バドウー、イフル、バンヤンツリーバビンファル、バタラ、ビアドウあたりがオススメかな。
パラダイスは今年行ったのですが、今まで行った中で、一番オススメできないリゾートです。ラグーンなのでシュノーケルに適さないし、整備され過ぎてて本来のモルディブの良さを味わえないような気がします。それと、外資系のリゾートで日本人に対してサービスが悪く(ほとんど馬鹿にしている)、コテージも欧米人優先で、場所の悪いコテージしか手配してくれません。私も今年行った際に、思いっきりスタッフと喧嘩してきました(^^ゞ
水については全く問題ありません、レストランでオーダーした水(ボトル)は、キープしておいてくれるし、持って帰って冷蔵庫で冷やしておいてもOKです。
全食事がついているので、結局他のリゾート地よりは安くつくと思いますよ。
もし、予算的に余裕があるのなら、バンヤンツリーバビンファルが絶対オススメです。
ハウスリーフ、魚影、サービス、スタッフ、コテージ全て最高級の文句無しリゾートです。
tam7さんありがとうございます。バンヤンツリー・・・予算があればいいなぁとはおもってるんですが・・・やはり口コミというのは説得力ありますねぇ。質問してよかったと思っています。いろいろな方の意見もきけたことですし、じっくり悩んでみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いいですねぇ!モルディヴ最高ですよ!
私も去年は2度も行ってしまいました!
パラダイスアイランドも行きましたよ!
タージコーラルとパラダイスでしたら、パラダイスをお薦めしますし、
部屋のタイプは、どうせなら水上コテージを是非利用したほうが良いです。
で、心配されている水ですが、ミネラルウォーターを買います。
>パラダイスでは飲み物に苦労するらしいです。
そんなことはなかったですよ。
ミネラルウォーターは必需品ですが、2Lペットボトルで、リゾートでは$2~$3くらいだったと思います。
2,3の島を巡るアイランドホッピングで、現地の人が住む島(客引きも多いですが・・・)で購入すると$1でした。
1日1本は購入してましたね。 で、客室の冷蔵庫に冷やしてました。
真水が貴重なモルディヴですから、やや高なのは、やむをえないですね。
といっても、今はほとんどのリゾートが真水のシャワーになってますが・・・
あと、イスラム教の国ですので、ビールなどアルコールもやや高めです。
ちなみに、パラダイスは24Hバーもあり、カクテルも楽しめます。
あと、桟橋のサンセット側のレストランのアイスクリームはおいしいですよ。
なにせ、すべてサインで済ませてチェックアウトのときに一括支払いだったので、
細かいお金についてははっきり覚えてないんですけど・・・(^^;)
食事はパッケージされてますから、遊び・飲みもの・土産くらいしかプラスされません。
食事の方は、大型リゾートの場合は、宿泊客が多国籍ですので、
いろいろ対応していますし、だいたい満足しました。(体を動かしてこともあるでしょう)
>お勧めのリゾート等もありましたらよろしくお願いします。
は、kazuyoriさんの詳しい希望(日程、環礁、日本語対応、部屋タイプなどなど)が、
分かりませんし、何百のリゾートがありますので、一概には言えませんが、
海と島の旅や、モルディヴに関した雑誌が、最近はいっぱい増えてきましたので、
いろいろと情報収集されて、楽しく悩んでみて下さい。
そして、アイランズコレクションなど海島系に強い旅行会社に、
希望をいっぱい言って、選択するほうがいいですよ。
水コテは人気高であることや、欧米系はバカンスとの兼ね合いもありますので、
日本人としては、早め早めの行動をすることですね。
>ダイビングは今回はしない予定で、シュノーケルで遊ぼうと思ってます。
>シュノーケリングに適したリゾート等も教えて頂ければと思います。
是非ダイビングをしていただくほうがいいと思うんですが、シュノーケルということであれば、
原則として、遠浅でないこと、つまり、水コテがあるようなところは、
ドロップオフのところまで泳ぐ必要があるので、本来は適さないのですが、
これもいろいろあるので、リゾートについて情報書かれてるのを見てみて下さい。
Tシャツを着て、日焼け止めを塗って、楽しんで下さい。
なにせ、1島1リゾートの滞在型ですので、リゾート選びがとても重要です。
(これが ほんっ!とに ものすごく悩みまくるんですけどね・・・・)
スタッフはフレンドリーだし、他の宿泊客ともすぐに仲良くなるし、
ゆっくりと時間を忘れて、満喫して下さいね。 絶対、楽しいですよ!
cojicojiさんありがとうございます。水のことなど勉強不足ですねぇ。私は・・
私なりにいろいろ調べたのですが、ハウスリーフがよくて、水上コテージがあって、ナイトフィッシング等のアクティビティーもできる。と贅沢な希望になってしまいました。(^^;
アイランズコレクションにいってみることにしました。この贅沢をはたして達成できるか?いまのところ欲張ってみようと思ってます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
いいですねぇ、モルディブ!
もぅ14年も前のことですが、やはり新婚旅行で行きましたよ。
今はその頃と随分状況が変わっているとは思いますが…
たぶん、リゾート島によって、食事、水、宿泊施設、アミューズメント・・・の条件は大きく変わるでしょうね。
私たちはビヤドゥーという小さな島に行きましたが、レストランでは専用のテーブルとスタッフが決まって、滞在中ずっと同じ人がお世話してくれるので、気心も知れて良かったですよ!
さて、水ですが、今では海外旅行の常識にもなりつつありますが、「買って飲む」方がいいでしょう。旅先で具合が悪くなるよりいいですよね。
ミネラルウォーターは何本も買いましたよ!
ビヤドゥーはシュノーケリングにはとてもよかったです!
当時(?)は、リゾ-ト島で魚をとったり、釣りは禁止されていたので、魚が人間を全く警戒していなかったんです!
朝食のパンを持っていって(レストランでたくさんくれるのでけっこうあまりましたよ)海に潜ると、直接手から食べてくれるほどたくさん集まってきて、それは感動でしたよ!
朝、かわいがってパンをあげたチョウチョウウオのカップルが、一日中私の後をついてきて泳いでいましたし!
「新婚旅行」って分かると、ベッドメイクのスタッフが、ベッドにきれいな花を散りばめておいてくれたり…
とにかく笑顔が素敵なスタッフが多く、「もてなす」という気持と態度で接してくれるので気持いいですね。もちろん貧しい国なので「チップ」を目的にしているのでしょうが…
スタッフとはいろんなコミュニケーションをはかるといいですよ!
例えばお土産品だとか、いろんなサービスされちゃいますよ!
物々交換もあり!でした。
最終日にはレストランで、ずっと担当になってくれた男の子がダイバーズウォッチが欲しいというので、プレゼントしたら特大のタカラ貝を潜ってとってきてくれたんです!すごく珍しいもので、買えばかなりの値段していたと思います。実は、壊れてもいいように、2000円くらいの安いダイバーズウォッチを買っていったんですよ!(1000円くらいのものもあるし、けっこう現地でいろいろ使えるかも?)
一般的な食事は、やはり「魚」&「水っぽいカレー」多かったです。
でも、野外バーベキューは最高!
当然、お醤油やカップヌードルは持っていくほうがいいですよ!ナイトフィッシングで釣った魚を、厨房に頼んで「刺身」にしてもらったんです!
それが一番美味しかったかなぁ?
おっと、ながなが書いてしまいましたね。
時間を気にしないリゾートですから、十分楽しんできてくださいね!
wincomさん。ありがとうございます。とても参考になりました!(^^)
お魚さんと戯れる。想像しただけで夢のようですねぇ。
たくさんの方のご意見をきき、かえって迷ってしまいますねぇ(笑)
相棒が水上コテージがあるところがいいといっているので・・でも・・惹かれますねぇ。うーん困った。これがまた旅行の楽しみとでもいうんでしょうか?
よーく考えてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
2名1室料金について
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
「マサイ族にはお客さんが家に...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
彼女にLINEでエッチに誘いたい...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
マンション全体の水が出ないの...
-
同じホテルの別プランを1泊ず...
-
ラブホテルで任天堂switchがし...
-
ビジネスホテルの清掃について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
2名1室料金について
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ホテルインターネット予約 明日...
おすすめ情報