
Windows2000、Excel2000、Access2000を使用しています。
Excelで作成したリストを、Accessにリンクして取り込みました。リンク元のExcelファイルとリンク先のAccessファイルの両方をCD-Rに焼き、別PCにデータを移しました。その別PCでAccessファイルを開くと、「リンク元Excelファイルがありません」という意味のエラーがでます。
リンク元Excelファイルのパスを変更する方法がありましたら、教えてください。
作成したデータを得意先に納品することが頻繁にあるので、データの保存場所が変わっても、いちいちリンク元ファイルのパスを変更しなくても参照できる方法があったら、ベストなのですが・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別PCに移したAccessファイルを開き、メニューのツール - データベースユーティリティ - リンクテーブルマネージャを開いて、リンク先を変更出来ます。
リンク先を変更しなくても済ませる、最も簡単な方法は以下の2つがあります。
・Macrosoftネットワーク共有サービス、Macrosoftネットワーククライアントがインストールされている場合
Z:など、普段は使わないドライブ名に対し、ネットワークドライブを割り当て、リンク先は常にZ:の中にしておく
(ネットワークドライブ割り当て時「ログイン時に再接続」にしておく)
・Macrosoftネットワーク共有サービス、Macrosoftネットワーククライアントがインストールされていない場合
Z:など、普段は使わないドライブ名に対し、AUTOEXEC.BATの中でSUBSTコマンドを使って仮想ドライブを割り当て、リンク先は常にZ:の中にしておく
(例:SUBST Z: C:\UserData)
例えば、
PC1はC:\UserData\Excel\にエクセルファイルがある
PC2はD:\Data\Excel\にエクセルファイルがある
と言う状態になっているなら、
PC1でC:\UserDataをZ:に割り当てる
PC2でD:\DataをZ:に割り当てる
という設定を行っておきます。
こうするとPC1でもPC2でも、どちらのPCでも「Z:\Excel\のフォルダの中にエクセルのファイルがある」と言う状態が保てます。
あとは、アクセスでリンクを作る時に「Z:\Excel\File1.xls」などに対してリンクを作ればOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
HTMLとデータベースの連携
-
XMLデータを変換し印刷する方法
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
仕事のファイルを共有フォルダ...
-
FL StudioでMIDIファイル書き出...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
アクセスとワードへの差し込み印刷
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
CDをISO化して焼く方法
-
ACCESS リンクテーブルのEXCEL...
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
XMLデータを変換し印刷する方法
-
batファイル、コマンドプロンプ...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
Access2007でldbファイルが...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
-
mdbファイル フォームを開くと...
おすすめ情報