
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
睡眠不足▶肥満はありますけど肥満▶睡眠不足は直接的な関係はないですね!
スープもできれば飲まない方がいいですね、水やお茶くらいで済むならその方がいいです!
食べ物がお腹に残ってると吐き気を催したりと深い睡眠まで行けないんですよね!
睡眠と言うのは一日の33%、つまり人生の3分の1以上を占めるわけなので正しい知識をつけて毎日ぐっすり眠れるように学んでみてください!
No.5
- 回答日時:
あーだめダメ、解決したいならちゃんと寝ること!!
生活習慣はそれぞれ違いますが寝る時間を決めて逆算して二時間前くらいから電子機器の光を見ないことです!
No.2
- 回答日時:
それは自律神経が失調しているのかもね。
毎日(土日休日も含めて)早寝早起きの規則正しい生活習慣を身に付けておかないと(加えて、ストレスを抱え込まないようにしないと)改善しません。起きているときは交感神経が働いて体が活発に動くようにし、夜に寝ているときは副交感神経が働いて体の活動を鎮めます。この交感神経と副交感神経の切り替わりがうまくいかないと、朝は寝覚めが悪く、体は重く感じ、朝食は進みません。時間が経てば良くなるのは、副交感神経が退いて交感神経が働くようになるからでしょうね。
No.1
- 回答日時:
色んな原因があるんですけど、最近読んだ本で参考になったのはまだ体内にメラトニン(睡眠を促すホルモン)が残ってるせいだと言われてます。
寝る時間遅くなかったですか?
寝る直前までスマホやテレビの電子機器(ブルーライト)を見てませんでしたか?
睡眠時間が7時間以内ではなかったですか?
睡眠時間と質を上げる必要があります!
この回答へのお礼
お礼日時:2020/09/11 21:09
こんばんは
いつもより3時間ぐらい
遅く眠りにつくが
遅かったです。
確かにあってます。
生理中もあるのか
7時間以上寝れないと
ダメなんですね。。
携帯をいじってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男友達に暇勃ちというものを教...
-
足の裏をくすぐるとすぐに寝られる
-
季節の変わり目が しんどいのは...
-
会社から帰るとなぜすぐウンチ...
-
早く寝るためには、どうすれば...
-
朝のシャワーについて
-
雨の日に手が乾燥する理由。
-
左を下にして寝るvs右を下にし...
-
来月は五月病にかかる人、新人...
-
夜中に眠っている時と、起きて...
-
全身をマッサージすると眠たく...
-
わくわくするときの、ぞわわっ...
-
走ると横腹が痛くなる理由は?
-
抗コリン薬について。抗コリン...
-
22時に縄跳び始めるのはやめて...
-
夜寝る前に飲むものどれが良い?
-
サウナから出て水風呂に入る時...
-
乳酸菌を取れば、便秘にきくと...
-
夏になると鳥肌のようなぶつぶ...
-
首吊りについて やった人 なか...
おすすめ情報