
こんばんわ。
以前、迷惑メールについて質問した者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1182384
それで、出会い系サイトの業者からしつこくメールが入り、解約しないと、警察に通報するというメールがはいりました。
そこで、お尋ねしたいのですが、
携帯の番号とアドレスで調べたら住所とかわかるのですか?

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
分かるか、分からないか、だけに焦点を置いた場合、
結論としては、「確実に分かる」です。
メールには、ヘッダーと呼ばれる部分があります。
そこを解析して行くと、どのプロバイダーのどのIPアドレス(固体識別出来る番号)から、どのプロバイダーのどのIPにあてて、メールをしたのかが分かります。
それをさらに解析すると・・・
あまり詳しい話は出来ませんが、パソコンと携帯とか、パソコンとパソコンとかと言う様に、2つ以上のネット環境をもつ事が出来れば、相手を特定する事は出来ます。
その上で、そのメールアドレスが、何処の誰で契約されているのかを、知る事が出来ます。
所で、前回の相談を見ると、自分で無料だと思い込む事で全ての情報を書き込んだ様で、パソコンのメールアドレスなども、教えてしまっているとの事ですね。その時に、住所、氏名、年齢なども、教えてしまっているのではないのですか?もし自分から教えてしまっているなら、相手から調べられた挙句と言う事はナイト思うので、この場合、反対に、相手を特定する事は出来るのか?と言う質問になるのでしょうか?
ちょっと、自分の住所、名前などがばれる事を恐れているのか、それとも、相手の住所を知る事で、相手に何らかのアクションを起こしたいと思っているのかが、はっきりしないんですが、もしも、相手が住所を知る事が出来るかと言う事なら、上記でも書いた様に、探偵に調べてもらえば分かりますし、相手の思惑次第では、それを下に少額訴訟を起こす事は可能です。自分で、自らの情報を相手に全て与えた場合も、同じです。
反対に、自分が相手のアドレスから、相手を知りたいと思った場合、同じく探偵などに依頼すれば、分かりますが、分かっても、分からなくても、する事は同じで、サイトを運営しているサイトのプロバイダーに連絡する。生活センターだったかな、に連絡する。サイバー・・・名前忘れてしまいました。ごめんなさい。えっとね、そう言うネットで起きた事件ばかりを取り扱っている警察の機構があるので、そこに報告する。見るからにサイトが悪質と判断された場合、行政が必然的に対応してくれますので、支払いの必要は無くなります。また、その時に、こう言う行動をしてくださいと言うアドバイスももらえると思います。
No.12
- 回答日時:
(携帯電話事業者の場合)
携帯番号から住所の特定可能です。アドレスからの住所の特定はかなり困難です。基本的には、電話番号がキーとなりアドレスと電話番号と突合しなければ、住所を特定することは不可能です。また、アドレスは自由に変更できるので、履歴を追いかける事も可能ですが、とても容易ではないです。
携帯電話事業者から、外部へ個人情報が漏洩する場合は、人為的なケースしかありえまえん。携帯電話事業者の社員でも、個人情報を取り扱える社員は限定されており、また個人情報保護法等の施行により情報管理は徹底されています。仮に情報漏えいした場合は犯罪となります。よって、携帯電話事業者から情報が流出することは、ほとんどありません。
(その他)
インターネット等で個人情報を登録した場合、情報が盗まれる危険性はあります。これも犯罪ですが、防御策を考えても、それを破る者が常に現れるのが現状です。どういう方法で、いつ情報が盗まれているかはわかりません。
(対策)
メールアドレスを変更する。
変更してもメールが届くのであれば、相手先アドレスを携帯電話会社へ通知して対処してもらう。
No.11
- 回答日時:
もしあまりにしつこくしてくるのなら
アドレスの変更&番号変更したらどぉですか?
アドレスと番号がわかればだいたいの住所はわかってしまいます。ですが警察に通報されても警察は民事にはてを出しません場合にもよりますが 裁判などおこされなければ
賠償金などは大丈夫だと思います。最近はそのような相談に対応してくれるサイトや業者があります、とてもしつこいのなら相談してみてはいかがですか??
No.10
- 回答日時:
手段とお金に糸目をつけなければ可能かもしれません。
探偵会社のHPなどを見ると携帯番号から住所を調べます。メアドから住所を調べます。などと言った内容があります。私も以前心配な事があり携帯会社に問い合わせをしましたがお客様の情報を部外に漏らす事は絶対にありません!ご心配しなくて大丈夫です。と言われ安心をしました。昔、どこかの電話会社の社員が部外の人にお客の個人情報を漏らしてニュースになってからはもっときびしく管理されているようです。No.9
- 回答日時:
結論から言えば、ほとんどの場合分かります。
携帯電話でも固定電話でも、さらにはメアドからでも住所(所有者の)を調べることは可能です。
法的にいえば、その情報を外部に持ち出すことは違法ですが、その情報を利用する人にまで法が及んでいないのが現状です。(ただし原則として悪用しない場合ですが)
探偵や弁護士さんなどもそういった調査機関を利用することがありますが、罰せられたという話は聞きませんよね。
1件の調査費用はおよそ3万6・5千円からできます。ただし出会い系サイトが、ひとりのユーザーに対してそこまで経費を掛けるのは、あまり現実的ではないように思われます。
もし心配なら携帯電話を解約することをお勧めします。
参考URL:http://ds.k-navinet.com
No.7
- 回答日時:
結論を先に言えば、"分かる場合もある"。
1.会員登録等で住所氏名、携帯電話の番号、アドレスを記入
2.企業が会員リストを裏で販売
3.出会い系サイトの業者にリストが渡る
4.リストから、番号・アドレスに対応する住所氏名が分かる。
というのが大体の流れです。
この様な事をしている企業は極一部ですが、
レンタルショップ等の登録時にはお気を付け下さい。

No.6
- 回答日時:
完全に標的にされているような感じ。
完全無料と謳っていながら請求するのですから、その業者は詐欺師です。ですから、一切のアクセスを拒否し、無視するのが一番です。脅しに乗せられて、解約手続をすると、今度は解約金だとか違約金などという名目でまた請求がくるのでは??
アドレスを変更したほうがいいですね。
No.5
- 回答日時:
携帯番号からで住所は調べられるらしいです。
ただ、最近は個人情報の漏洩が激しいので、各キャリアとも調べられないようになるかもとの事です。
自分も調べてもらいましたが、6万円かかりました。
でも携帯電話から調べるのは違法らしいので、費用面と合法性を主張できない面で業者は何もしないかとおもいます。
自分がたのんだとこです。
参考URL:http://www.galuagency-osaka.com/
No.4
- 回答日時:
私も電話で集金に行くといわれました。
住所などは探偵に依頼すれば多分わかると思います。このようなサイトもあります。参考URL:http://bangou.web.infoseek.co.jp/keitai.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
- 迷惑メール・スパム 詐欺メールや迷惑メールの類だと思うのですが、 ある日私の迷惑メールフィルターをすり抜けメールが届き、 6 2023/01/29 15:01
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しいネット通販 3 2023/02/09 12:28
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さんへ 3 2022/04/25 00:51
- 借金・自己破産・債務整理 信用情報機関の開示について質問させて頂きます。20年前に借金や延滞等色々してしまい、今現在開示をしよ 5 2022/09/13 07:39
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
- その他(お金・保険・資産運用) 出会い系を昔してました。 そこで出会った方とご飯食べたりしばらく会っていました。 お金を貸しました。 1 2023/06/15 21:42
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- 金銭トラブル・債権回収 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 2 2023/05/15 12:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
「「お1人様1回のみのお申込」...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
エラーの意味を教えて下さい!
-
不正アクセス?ICMP too large
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
 ̄のアドレス入力方法教えて下さい
-
メールの署名 URLの文字色
-
出していないメールが宛先不明...
-
エクセルのハイパーリンクを復...
-
メールの未送信の理由は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
相手のアドレスも件名も本文も...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールの未送信の理由は?
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
hotmailから携帯への送信
おすすめ情報