dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在auで2台別の名義で契約していて、
①iPhone11promaxで契約している番号
②iPhoneXで契約している番号
があり、①で5G対応の機種へ変更(分割)し、②にSIMを指して使用したいです。
onlineshopで予約購入です。機種はiPhone12proMaxです。
発表前なので詳しい情報がまだありませんが、5G対応になった時の為にお願いします。

この場合、プラン変更したら一時的に両方使用不可になるのでしょうか?
後日ShopでSIM変更で対応可能になるのか?詳しい方ご教示いただきたいです。

A 回答 (1件)

5Gへは契約変更となりますが、購入時にプラン変更して、SIMカードが発行される場合は、届き開通手続きをするまでは、以前のSIMカードが使えて、以前の契約のままとなります。


SIMカードが交換になる場合は同封されますが、同封されない場合は、そのSIMカードを差し替えるだけで利用出来ます。

SIMカードをさして、開通手続きをすれば、5Gへの契約変更が完了することになります。契約変更時のプランは、当月の頭にさかのぼったり、翌月などで特別に二重課金にならないようになったりしますので。

KDDIで5G契約をすれば、SIMカードが交換となり、以前の3.9G契約の端末で、そのSIMカードが利用出来なくなります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mi …

なお、5G対応のiPhoneは、まだ発売されておりません。
また、KDDIでは、過去にソフトバンクと同様にSIMカードを若干変更していたので、どのようになるかは不明です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。参考にいたします。

お礼日時:2020/09/23 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!