
DocomoのSO-02Jをカケホーダイライト+データSパックプランで使っています。
機種変更したいです。
DocomoのHPに載っている機種以外で、現時点で購入できる4G対応スマホの型番を挙げてほしいです。
中古品ではなく新品で買えるもの、プラン変更無しで買えるもの(SIMフリーでしょうか?)が必須条件。カメラ性能が良く、外でも画面は見やすい機種ならなお良し。(SO-02は外でカメラを使うと画面が暗くなってしまう。)ゲームや動画視聴はしません。
5G対応機種は、変更すると5Gのプランにしなければならないため不可です。
価格.comで絞込検索すると、5G対応のものも含まれてしまうようで自分で判別できないので、どなたか詳しい方お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あ、すみません
ドコモショップ以外ですね、間違えました。
以下がプラン変更なしで利用可能で、カメラ向けスマホになっています。
Xperia 5 Ⅱ (XQ-AS42)型落ちお買い得モデル
Xperia 5 III(XQ-BQ42)最新モデル
Xperia 1 III(XQ-BC42)大画面モデル
Xperia PRO-I(XQ-BE42) カメラ特化プロ向け(高額)
Apple iPhone13Pro
Apple iPhone13ProMax(iPhone13Proの大画面モデル)
他にもあると思いますが、カメラ向けで4G可能ですとこの6つくらいかなと思います。
No.6
- 回答日時:
Apple社だけでなく、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクってメーカーから販売している機種って、契約なしで端末のみでも購入が可。
Apple
iPhone11、iPhone SE 2nd
NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/product/smart_phone.htm …
KDDI
SHV48 、SCV48、SOV43、SCV49
NTTドコモの800Mhz帯のバンド未対応です(SHV48を除く)ので、オススメはしません。
オウガ OPPO A73
シャープ SH-M15、SH-M16
Xiaomi Redmi 9T、Redmi Note 11
モトローラ moto g31
>「5G対応機種のご利用には5G対応料金プランのご契約が必要です。」
と注意書きがあるのですが、どういうことでしょうか?
NTTドコモは、5G端末は、5G契約もしくは、ahamo契約以外では、動作確認を行っていない。また、動作保証も行っていない。
Xi契約では使えない場合もありえるし、一部機能制限とかもあったからね・・・
>本体だけ買って、今使っているSO-02JのSIMをそのまま入れ替えて、今のままのプランで使えるということでしょうか?
自己責任での利用となる。
ドコモのMVNOでも一部は、5G未提供のところもありますが、ドコモのメーカーの端末を動作確認を取って掲載している会社も一部あったりしますからね。
No.5
- 回答日時:
5Gのプランにしなければ
5Gは使えません!
じゃない?
もしそうなら
5Gは4Gを包含するから
ほぼ売ってるもの全てOKと思う
現行利用のSIM屋さんに聞いてみてみて
No.4
- 回答日時:
5G対応機でも機種変の手続きをしなかったらSIMの差し替えだけでプランの変更は必要ありません。
auは5G対応のiPhoneは変更しないと使えません。docomoのプランだと、周波数ご対応してれば、そのまま使用可能です。No.2
- 回答日時:
この5機種です。
ソニー Xperia SO-41B
Arrows Be4 Plus F-41B
Arrows Be4 F-41A
韓国Galaxy A21 SC-42A
韓国LG Style3 L41-A
https://www.docomo.ne.jp/product/smart_phone.html
SO-41Bが特にバッテリー多く、メーカー独自のカスタマイズもなく安定しているのでSO-41Bオススメです。
ドコモからではなく公式ページからですが上位の高性能スマホ(Xperia XQ-AS42)も購入可能です。
価格は高めですがとてもサクサクと動作しますのでオススメです(ドコモ4Gプランでそのまま利用可能です)
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ- …
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Galaxyの機種変更について 6 2022/08/05 20:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 4Gスマホから5Gスマホに買い換えましたが 4 2023/07/09 00:34
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- docomo(ドコモ) SIMフリー機種への乗り換えについて 7 2022/09/01 14:05
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xiaomi 11tproは5Gスマホでしょうか? 私は今、GalaxyS8をahamoの回線で使用 4 2023/01/31 21:37
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- LTE 今日機種変更する際に、4Gギガライトというプランから、5Gギガホプレミアムというプランに変えたのです 3 2022/04/16 19:00
- docomo(ドコモ) なぜ5G対応のスマホしか入れないの? スマホで4Gしか対応してない機種だと各キャリアのギガ放題やギガ 3 2022/10/09 15:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル OPPO A55s 5G この機種は NNP したら格安スマホどこでもできる 4 2022/06/29 10:17
- docomo(ドコモ) pixel7シリーズはdocomoの5Gに非対応とのことですが、現在docomoでpixel7シリー 8 2022/11/13 18:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10月からのソフトバンクのサー...
-
スマホの利用料
-
eパックとホワイトプラン
-
ソフトバンクの定額プランは、...
-
iPhone4の料金プランについて
-
iPhoneの契約更新月
-
標準プライスプランで契約した...
-
現時点で購入できる4G対応スマ...
-
923SHへ機種変した場合の月額
-
ソフトバンクの料金プラン変更...
-
ソフトバンクの料金で、データ...
-
12月からパケ放題なのですが・・・
-
Linemo はベストプランに申し込...
-
携帯を機種変更後にやっぱり前...
-
iphone パケット通信料 法外な...
-
子供が成人している場合でも 親...
-
機種変更する場合は、無職でも...
-
解約済み USIMカード について
-
iphone4から新iphone
-
iPhone 4の予約における割賦(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電量販店で購入後、すぐに料...
-
SBでパケットし放題のプラン変...
-
ソフトバンクの3GBプランを使っ...
-
スマホSIM交換時の料金プランに...
-
携帯電話から固定電話への通話...
-
ソフトバンクのプラン変更をし...
-
至急質問があります! ahamoの...
-
ソフトバンクの6月限定?プラ...
-
auの携帯の機種変を考えています。
-
現時点で購入できる4G対応スマ...
-
ホワイトプランとLOVE定額の併...
-
2G→3Gへの機種変更。料金プラン...
-
ソフトバンク機種24回ローン ...
-
10月からのソフトバンクのサー...
-
料金プランについて
-
シンプルで安いガラケーを教え...
-
僕はSoftBank契約でiPhone7を使...
-
UQのユーザーです。料金プラン...
-
アイフォン4S
-
自分の携帯は10GBのプランで契...
おすすめ情報
docomoのHPに、
「5G対応機種のご利用には5G対応料金プランのご契約が必要です。」
と注意書きがあるのですが、どういうことでしょうか?
本体だけ買って、今使っているSO-02JのSIMをそのまま入れ替えて、今のままのプランで使えるということでしょうか?
docomoのHPに、
「5G対応機種のご利用には5G対応料金プランのご契約が必要です。」
と注意書きがあるのですが、どういうことでしょうか?
本体だけ買って、今使っているSO-02JのSIMをそのまま入れ替えて、今のままのプランで使えるということでしょうか?
OPPOとかXiaomiの機種で4G可能なのは無いのですか?