重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来月から料金プランを変えようと思います。
パケホーダイが新料金プランに全て対応しているということで、タイプSSにパケホーダイをつけようと思います。
これが最もお得だと思うのですが、タイプLなど大きい
ものにパケホーダイをつけた時と何が違うのですか??
みんなタイプSSにパケホーダイにするはずだと疑問に思いました。
説明や意見をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

新料金ですが、タイプSSだと音声通話の代金が高いです。


(30秒で20円)
またタイプLの場合は音声通話の代金がタイプSSの半額です。
音声通話を多く使う人ならば金額の高いプランのほうが総合的に使用料金が安くなるということになります。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音声通話と言うのは、電話のコトですよね???
僕は電話はあまりしません。
メールがほとんどで、音楽を多く落とします。
なのでパケット代がかかります。
SSにパケホーダイでイイですよね???

お礼日時:2006/02/25 11:36

>みんなタイプSSにパケホーダイにするはずだと疑問に思いました。



以下の回答とお礼でわかったと思いますが、あなたのように通話をしない人ばかりではないので、「みんなが」タイプSSにパケホーダイにしないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございます・・・・。

お礼日時:2006/02/25 21:03

パケホーダイは音声通話には適応されません


(逆に適応される範囲が限定されている)

音声通話が多い人にとっては、タイプSSにしたら、音声通話の課金単位の通話料が割高になってしまいます。
音声通話が多いのなら、プランLやLLの音声通話の課金単位の安い選ぶ方が安くなります。

また、iモードフルブラウザを使用した通信、国際ローミング中のパケット通信(iモード通信含む)、デュアルネットワークサービス利用時のmova通信(iモード通信含む)、音声通話、プッシュトーク、テレビ電話、64Kデータ通信、パソコン・PDA等を接続したパケット通信、mopera通信、ISP接続通信、ショートメッセージサービス(SMS)も対象外ですから、
使い方次第ではプランLやLLを選び、パケホーダイを付けた方が良い事になります。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。
国際ローミングなど聞いたことないです。
電話もあまりしません。
SSで良いかと思います。

お礼日時:2006/02/25 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!