
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットが利用できる環境化でなら、利用は可。
ただし、今後SMSなりで認証が求められる場合は、認証しなくては利用できなくなります。また、電話番号は再利用されるので、1つの電話番号に対して1つしかアカウントが作れない場合だと、新しいアカウントが有効になり、以前のアカウントは削除されることになる。
>MNPとは、前スマホのデータを除いて電話番号のみだけを持ち込み可能なのでしょうか??
MNPは、他社でも今の電話番号を引き続き利用できるサービス。
だから、電話番号を他社にもち出して利用できるってことになるね。
スマホの機種は別の話ですから・・・ 一部のスマホなら、SIMカードを入れ替えるなどすれば、そのまま利用できますし・・・・
No.7
- 回答日時:
#5です。
お礼拝見済み>MNPとは、前スマホのデータを除いて電話番号のみだけを持ち込み可能なのでしょうか?? 無知ですみません。
A
そうですよ。
今のキャリア(管理画面)で、「MNP予約番号」を取得して、次の事業者にその予約番号を持ってMNP契約すれば、今の番号のままです。
------------
だから、解約して電話番号を無くすぐらいなら、楽天モバイルを契約しておけば良いのです。
1GB未満は、0円だから、
お金が無くて解約しなければいけない人には、神のキャリアでしょ
まあ、今のスマホを継続で使いたいなら、「日本通信SIM」は、月290円ってのも良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
電話番号を解約すると、その電話番号は、将来的には使い回されるので、別人の電話番号になってしまいます。
(何年かぶりの旧友に電話すると、他人の電話番号になっていて)間違い電話のようになる事もあります。
ただ、半年間はキャリアで保管されるので、誰にも渡らないが、半年後以降に、ランダムで誰かに割り当てられる。
つまり、解約すると、LINEで電話番号認証が出来なくなるし、
別の契約者が、その電話番号でLINEを使わなければ問題ないが、LINEに登録されると、貴方の今のLINEは使えなくなる。
まあ、楽天モバイルなら、最低維持費が0円なので、
MNP(番号持ち込みでの契約)して、自分の電話番号を手放さない方が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
インスタグラムについて
以下の処置をすれば使えます。
・インスタグラムにメールアドレスを登録してなければ登録する。
・二段階認証は解除する。
・電話番号を削除する。
LINEについて
当面は使えますが、いつかは使えなくなります。
あなたが解約した電話番号は、誰かに割り当てられます。その誰かがLINEを始めたときに、あなたのLINEデータは全て削除されます。
No.1
- 回答日時:
使えますが、引き継ぎとかで困ります。
場合によっては引き継げないかもしれません。SMS認証 で、コードが見れないので。
解約する前に、メアド楡変更するなど対策するべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LINEに使用している電話番号を解約した場合、 引き継ぎ等をしないでそのアカウントを使い続けることは
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
親にスマホを止めると脅されました。 スマホを止められたらLINEやインスタも出来なくなるのでしょうか
Android(アンドロイド)
-
解約した携帯の番号は、何年(月)後に他人に割り当てられますか?
au(KDDI)
-
-
4
Instagramアカウントを完全に削除する方法について
Instagram
-
5
アプリケーションのDLLファイルを開いたり、編集したりすることは技術的に可能ですか?
デスクトップパソコン
-
6
質問なんですが、、前の携帯でInstagramをやっていたのですが機種変更するとき退会するのを忘れて
LTE
-
7
毎回ログアウトしなくてもいいの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
Enter機能のついているマウスはありますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
IHクッキングヒーターでアルミ鍋を使う方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
PCに携帯を接続してFAX
Bluetooth・テザリング
-
12
ラジオ体操をダウンロードしたいのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
YAMAHAのアンプのA-1について教えて下さい。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
プリンタがアイドル状態に
プリンタ・スキャナー
-
16
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
18
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
19
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
ウィルコムの契約期間について。
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
違約金の仕訳処理
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
ウィルコム解約の仕方わかる方...
-
解約金
-
解約したiPadの使い道について
-
ケーブルテレビ静岡解約料
-
どうしたらいいですか?
-
プラ込み0
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
携帯電話で通話している時、自...
-
ドコモ利用料
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
ラインミュージックの解約の仕...
-
spoonの配信中でヘラった?って...
-
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
ラインミュージックの解約
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
解約したiPadの使い道について
-
違約金の仕訳処理
-
賃貸の解約日 30日前までの解約...
-
USENの解約
-
携帯を勝手に解約・・・
-
Netflixを契約してるのですが ...
-
携帯「2年縛り」検証へ ユーザ...
-
ケーブルテレビ静岡解約料
-
携帯電話の認証文字が読めない...
-
ウィルコムを解約するタイミング
-
U-NEXTの解約がうまくいきません
-
FOMA 解約について
-
グーの端末補償について
-
4Gガラケーは解約したら電話帳...
-
親にスマホを解約すると言われ...
-
白ロム化の注意点教えてください。
おすすめ情報