dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車の鍵を何度も何度もよくなくすため、鍵を切るペンチみたいな器具をホームセンターで買おうと探してます!

具体的にどのような「器具(器具の名前も教えてくださると幸いです!)
どんな器具を買えば自転車の鍵を切ることができるでしょうか?

ちなみに私が使ってい自転車の鍵はよくあるタイプの鍵です。(添付いたます)

「自転車の鍵を何度も何度もよくなくすため、」の質問画像

A 回答 (9件)

自転車泥棒に加担する気はないので...


番号式のチェーンにすれば鍵は不要になりますので、”鍵を忘れっぽい人”はそうしてください。
    • good
    • 0

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/60390 …

番号、忘れたらダメよ。
    • good
    • 0

切りたいのは鍵では無く錠の方ですよね。


鍵を無くすたびに錠を切って、新しいものに交換するのでしょうか?
番線カッターとかでも出てきますが、切りやすさは大きさに比例します。
勿論どんなに小さくても鍵よりは遥かに大きいです。

ところで、出先で鍵を無くしたらどうします?
錠を切りますか?
でもその行為は誰が見ても犯罪者と思われますよ。
    • good
    • 0

そういう場合はこれにしんしゃい。


これだと番号を覚えるだけだから、鍵を失くす心配がないよ!!
使わない時はサドルポストに巻いておけばいいです。
「自転車の鍵を何度も何度もよくなくすため、」の回答画像6
    • good
    • 1

出先でもし無くした場合はどうしますか?


常にカギの切断工具を持ち歩きますか?
私も毎日自転車を使いますがカギはワイヤー錠にしてカギは家の鍵と一緒にしています。
つまり自転車のカギを無くした=家には入れないと言う事です。
切断工具を持ち歩く前にカギを無くさない工夫が必要と思います。
    • good
    • 1

此の 書き込みを、


見たものが、
犯罪に 転用しかねないから、

其の 問いは、
答え辛いな。


しかし、

そんな 工具を、
常備する位なら。


視点を変えて、

無くす 瞬間を、
気付けるように しては、
如何だい?


抑も、

無くした 瞬間が、
判れば、
其の瞬間、其の場で、
探せるだろ?

どうかな?


という事で、

此を 見てくれないか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B075XMC1HM/ref=cm_sw …

端末を 鍵に、
ぶら下げて おくだけで、
無くしたら、
アブリが 教えてくれるんだよ、

どうかな?
    • good
    • 1

あのでっかいペンチみたいなのはどちらかというとワイヤーを切るのに適したもので、はっきり言ってデカくて邪魔だし、ほかに使い出がほぼないのですよ。



なので、金切りのこで頑張るか、めんどくさいなら「ディスクグラインダ(3000円くらいから)」に金属切断用の刃(100円くらいから)をつけてぶった切ったほうが手っ取り早いです。 ただ、ディスクグラインダは刃の取り付けや取り扱いなどを間違うと大けがをするというリスクはあります。

あと、そういう作業は場所次第では自転車泥棒と勘違いされます。

そういった意味から、まずはカギをなくさないような工夫をするか、そのタイプのカギは使わず、番号で開けるタイプのロックを別途購入するなどされたほうが賢明だとは思います。
    • good
    • 0

質問と違うかもしれませんが、


鍵を無くさない方法では駄目ですか?
見た所平べったい鍵だし、財布に入れるとか。
何故?鍵を壊すと云う結論になるのか
不思議だったので。
    • good
    • 0

そのタイプの鍵なら


ボルトカッターという道具で簡単に切れます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!