
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
整備用の鍵は基本的にピンク電話のオーナーが管理する鍵ではなく、故障係等が所持管理しているマスターキーですので現実的には現物を入手する事は難しいです。
KS鍵の入手は、以前はNTTの故障係に電話して実機を確認した上で複数個の鍵で合う鍵を特定してそれを購入するかたちでしたが、鍵の代金プラス出張料が加算され高額になりますし、実際に特殊簡易公衆電話機として接続されていないものにも対応して頂けるかは分かりません。また以前は取り寄せなどで数ヶ月かかったとの話も聞いた事がありますし、現在はどの様に対応しているかは定かではないです。
ピンク電話の鍵の事を116のコールセンターに電話してオペレーターに聞いても何の事かすぐには理解してもらえません。
それでも両方の鍵を入手したいのならば、鍵専門の鍵屋さんに電話機を持ち込み錠のパターンを読んで複製を作ってもらう方法がある。高額になる場合も考えられますので事前に見積もってもらいましょう。鍵屋さんに出張して頂いた場合には出張料がプラスされます。
鍵無しでケースを開く方法は硬貨収納箱を取り外すとその奥に整備鍵(錠)の裏側が見えます。そこに6角のナットが見えますがこれを柄の長いナット回しを使って外してからL形の金具を外します。硬貨収納箱装着した時の収納箱の天井に当たる部分に丸い穴が3つ開いていてそこに電話機の中央部を中心として電話機の左右に渡って幅15mm位の長い金具が見えますので、一番手前の穴から先端をJ形にした針金等で引っ掛けてその金具を右方向(電話機の前側方向)に動かすことでケースを開く事が出来ます。この金具は軽く動く場合もありますが汚れ等で動き難い場合もあります。電話機を机やテープルの上に正立状態で置き、下から穴をのぞく様にして作業すると比較的容易に動かせます。
ケースを開く事が出来れば鍵(錠)の上部に数字の刻印が見えますのでそれが鍵の番号となります。6と9を読み違えない様注意が必要ですが電話機の後ろ面を手前にして読み取ります。刻印が見え無い場合がありますが、錠を取付けている金具のところにスタンプや手書きで表示してあります。
KS鍵がどうしても入手出来なければ、KS錠を取り外し錠の奥にあるスイッチのレバーをKS錠の開錠方向に90度動かせばフリーモード状態になります。
余談ですがKS錠は市販の真ちゅう製の南京錠と同等のセキュリティーですので慣れれば個人でもピック出来ます。私のピンク電話の場合はピックした後にパターンを読み取った上でアルミ板でシルエットのみの鍵モドキを作って問題なく使用しています。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa7193884.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
子供の自転車の鍵のつまみ部分...
-
ピンク電話をオークションで落...
-
ドラゴンクエストモンスターズ...
-
降りる時に自転車の鍵を挿した...
-
自転車の鍵の暗証番号忘れ
-
カギにペイントしたいです!
-
自転車後輪の鍵が(錆びて?)...
-
ピアノについてです。 今「おも...
-
FF12対モブ戦 地下水道に入れ...
-
パックマンの果物
-
記念撮影などで使う大きい鍵の...
-
自転車の鍵を無くした場合の対処法
-
ホーマックで自転車買ったので...
-
DQ2 ロンダルキアで鍵を預けて...
-
鍵と錠の歴史について書いた本...
-
自転車のボタン式リング状ロッ...
-
鍵に色や柄をつけたいのですが・・
-
キャッスルヴァニア白夜の協奏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
子供の自転車の鍵のつまみ部分...
-
自転車:走行中に鍵が落ちるこ...
-
降りる時に自転車の鍵を挿した...
-
キングダムハーツ シドに本を...
-
ドラゴンクエストモンスターズ...
-
ピンク電話をオークションで落...
-
自転車の鍵を無くした場合の対処法
-
自転車のボタン式リング状ロッ...
-
カギにペイントしたいです!
-
ホーマックで自転車買ったので...
-
自転車の鍵を無くしてしまった...
-
FF12対モブ戦 地下水道に入れ...
-
自転車後輪の鍵が(錆びて?)...
-
車の鍵穴から鍵の複製はどのよ...
-
キャッスルヴァニア白夜の協奏...
-
キングダムハーツについて
-
記念撮影などで使う大きい鍵の...
-
100均の鍵じゃ盗まれてしまいま...
おすすめ情報