
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそも、公衆電話機を一般固定回線に接続出来ません(接続すると、いろいろに不具合が出ます)
公衆電話回線や、Pテレホン(旧名称がピンク電話)の回線には、硬貨収納信号(コインを入れる信号)が、電話会社の交換機から来ます。
(NTT東(西)以外の電話会社には、公衆・Pテレホン回線が、たぶん無し)
一般回線には電話会社から、この硬貨収納新号がなくて、相手が出たときは「極性反転信号」のみです。
つまり、一般回線に公衆電話機等を接続すると、相手が出た時の極性反転信号が合わないために、10円専用公衆電話機がコインを収納できずに動作不良のままです。
公衆電話機を設置するなら、屋外等で公衆の誰でも利用出来て、利用が多く見込める場所です。
公衆電話の名義は、電話会社であり、電話機も電話会社が設置して、撤去も電話会社の任意です。
最近は、携帯の普及で公衆電話の利用が見込めずに、コスト割れのため多くの公衆電話は撤去しています。
もし、Pテレホン(旧名称がピンク電話)を一般回線に接続するならば、名義はお客自身の回線に接続が可能です。電話会社に申込まなくても、電話機は屋内への設置も自由に出来て、硬貨収納新号は電話会社から受信せずとも、収納信号の設定方法は取扱説明に記載があります(設定が出来ない機種もあります)。
・ 硬貨収納信号は、10円・100円別の極性反転・反転戻しの時間やタイミングが精密・詳細に設定されていて、ここの回答では詳細説明が出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PB回線って?
-
インターネットラジオの音を途...
-
パナソニック電話機VE-D90の設定
-
トーンとパルスの違い
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
日本からドイツにFAXを送りたい...
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話番号にかかってくるFAX
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
お客様がおかけになった電話番...
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PB回線って?
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
トーンとパルスの違い
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
FAXの送受信ができないんです。
-
ずっと「回線がビジーです」状...
-
ターミナルアダプタの故障について
-
TA、そしてVOIP TA
-
パナソニック電話機VE-D90の設定
-
日本からドイツにFAXを送りたい...
-
インターネットラジオの音を途...
-
2,30分前からテレビ、イン...
-
電話の声が違くて困ってます
-
黒電話で、プッシュに対応した製品
-
ダイヤルアップすると電話機が...
-
親機2台のち1台を子機として...
-
トーンからパルスへの変換アダ...
-
ISDNで2回線を複合で機利用す...
-
受信できるが発信できない電話
-
電話機(SONY SPP-C5)のプッシュ...
おすすめ情報