
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>回線を3つのうちから選ぶというので、迷ったのですが、アナログなら「アナログ」、ISDNなら「PB」ということでいいのでしょうか?
回線3つというのがよくわかりませんがもしかしてアナログ、ISDN,ADSlという意味でしょうか?
アナログでもPBもしくはDPが選択できます。
家にある電話機がプッシュボタン式の物だったらPBを選択することになります。
電話機によって選ぶのですね。
うちではバラバラのメーカーの電話機を3つ使っているのですが、電話機のどこを見たらプッシュボタン式かわかるのですか?
単純な質問のようですみません。
asucaさん教えていただけますか?よろしくおねがいいたします。
No.4
- 回答日時:
INS回線をアナログにする理由がわかりませんが、ADSL回線に変更のためでしょうか。
アナログ回線には10PPと20PP回線があり、パルス(ダイヤルのスピード)が異なります。
PB回線はプッシュ回線で、ダイヤルする場合にピボバと聞こえるタイプです。しかし、アナログ回線でも電話機でそのような音を出すものがありますので見た目では判断できません。
ISDN回線はデジタル回線のことで、一般の家庭では64Kもしくは128Kの回線容量があります。電話等で使用する場合にモデムが必要となります。(電話機で対応しているものもあります)また、INS回線は+と-の極性があり間違って接続するとつながりません。たいがい、モデムに極性反転スイッチがついています。
まず、モデムが接続されている場合には、モデムを取り除く。
一般の電話機であれば回線差し込み口の近くに10 20 PBと印のあるスライドSWがあるはずですので、回線を差し込んで、それぞれの位置でダイヤしてみてください。
ADSLにつるつもりではなく、基本料金節約のためです。
(以前はネットを電話回線でしていたが、ケーブルに乗り換えたため)
とても詳しく教えていただきありがとうございました。
おっしゃるとおり、10 20 PBと印のあるスライドがありました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
インターネットラジオの音を途...
-
トーンとパルスの違い
-
パナソニック電話機VE-D90の設定
-
日本からドイツにFAXを送りたい...
-
PB回線って?
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
お客様がおかけになった電話番...
-
最近、夜中に電話が鳴ります。 ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話番号にかかってくるFAX
-
PB、DPって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PB回線って?
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
トーンとパルスの違い
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
FAXの送受信ができないんです。
-
ずっと「回線がビジーです」状...
-
ターミナルアダプタの故障について
-
TA、そしてVOIP TA
-
パナソニック電話機VE-D90の設定
-
日本からドイツにFAXを送りたい...
-
インターネットラジオの音を途...
-
2,30分前からテレビ、イン...
-
電話の声が違くて困ってます
-
黒電話で、プッシュに対応した製品
-
ダイヤルアップすると電話機が...
-
親機2台のち1台を子機として...
-
トーンからパルスへの変換アダ...
-
ISDNで2回線を複合で機利用す...
-
受信できるが発信できない電話
-
電話機(SONY SPP-C5)のプッシュ...
おすすめ情報