
こんにちは。
詳しい人がいたら教えてください。
自宅のFAX(パナソニックのUF-A7WCL)を今まで使用していました。
最近、送受信ができなくなってしまいました。
送信するとエラーコードが表示され、再送信U40だったと思いますが、この
エラーを取説で確認すると回線異常としか書かれてません。
一度、サービスを呼びましたが、機械本体の異常ではなくNTTの回線の方が
問題あると言われましたが、いまいち納得できません。
電話はかけれます。問題なく通話もできます。電話使えてFAX使えずって言う
のが納得できない理由です。そんな事あるんでしょうか?
自宅の一般回線ですが、去年の8月にADSLにしてありますが、今年の8月
くらいまでは、問題なくFAXの送受信ができていました。
ここ1~2ヶ月で使えなくなったみたいです。
一度、NTTに確認の電話を入れようかと思っていますが、どなたか詳しい人が
居たら教えて下さい。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
去年の8月にADSLにして今年の8月迄は問題なかったのですから、NTT局側の回線に変更が無いとすれば残るのは負荷(電話線につながている物)と想像出来ます。
今年8月頃に何か電話線につながるものを変更追加していませんですか?
定かでは無いのですが回線状態が良い時でも合計8台迄しか電話回線に接続出来ない事になっていたと思います。
電話器は1台/留守番付き電話器は電話器+留守機械で2台、FAX留守番電話器はFAXが追加で3台分です。コードレス子機は無視出来ます、また電話器が総て外された時の負荷として、何処のご家庭にも1ケ所だけ電話器に相当する負荷が取付けられています。
回線 →FAX付き留守番電話 →電話器X1
→子機 ※この場合は4台分です。
ちなみに我が家ではNTT局に近いにも係わらず、留守番電話+電話器X3台+ガス会社のセーフティユニット+パソコンモデム、計7台で発信ダイヤル時に送出エラーが出始めました。当時はしかたなくパソコン使用時はモデムと電話器1台とを切替えで使っていました。
よってNTT回線は状況によってばらつきが有る様です、状況が悪ければ3ー4台分で支障が出る場合も有るようです。
ThunderV2さんのお宅では電話は良いがFAXの時にエラーとの事ですが、FAXは送出音を聞いていただくとわかりますが「ピーロロロ,キーッ....」とダイアルパルスではなく音声で伝送しています。その為回線の抵抗負荷の違いによって、この音声信号の波形崩れや信号電圧の低下が発生してしまう事は考えられます。
会話の音声が波形の崩れをしていても聞いただけではわかりませんね。
FAXを使う時に、使っていない電話器を回線から外せるのでしたら一度確認をしてみて下さい。この操作でFAXが正常に使える様でしたらNTTは回線/局線は"問題なし"とするでしょう。前記の8台?は同じ接続可能な場合の最大値で保証値では無いのですから。さらに回線/局線の変更はNTT側の裁量ので変えられます。
(使用されている電話交換器などでも変ってしまう事も考えられますし...)
私の知識だとこれ位しか思い浮かびません。他に何か有るかなぁ??
この回答への補足
p-taro52さん、回答ありがとうございます。
電話器の設置状況ですが、1FにFAX電話、2FにてADSLモデムを使っています。
他には何も取り付けてません。
ちょっと記憶が定かではないのですが、スプリッターを1Fと2Fの両方に最近、
取り付けました。
始めは、2Fでスプリッターを付けていたのですが、電話がかかってきても、かけても
ADSLが切れてしまうので、しばらく我慢していて2Fから1Fに取り付けなおしました。
この時期がいつだったか覚えてませんが、現在は両方とも付けてます。
スプリッターが原因でしょうか?
今日、帰ってからちょっとスプリッター外して試してみます。
昨日、NTTの問合せから回答もらいました。
電話が使えていてFAXが使えないと言うことは通常ならないそうです。
それでも、回線と疑うのならば113番の故障受付に相談してみてくださいとの事でした。
一応、スプリッタも外してみて試してみましたが、ダメでした。
あとは、妹(別居)がサンヨーのFAXを持っているので、これで試してみてから、
113番に連絡してみようかと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ThunderV2さんのお使いのFAXに外付けで電話機を使えるような機能が付いていますか?
もし付いているのなら確認していただきたいのですが、コードは回線(LINE)の方に配線されているでしょうか?
もし電話機(TEL)の方に配線されていますと、電話は掛けれるのにFAXを使用できない現象が起きることがあります。
もし正確に配線されていれば、説明書に故障のこんな時はどう対処すればいいか書いてありますので確認してください。
それでもだめな場合はNTTの故障係りに来てもらって調べてもらってください、回線のノイズなので出来ないのかもしれません。
batyoさん、回答ありがとうございます。
コードの接続は、間違いないです。
多分、LINEの方に接続しないと電話もかけれなかったと思います。
とりあえず、NTTのオンラインのサービスに現象の報告メール出してみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- ヨーロッパ 海外旅行の時の携帯電話について詳しい方教えてください 3 2023/03/01 16:19
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- その他(インターネット接続・インフラ) Softbank air が夜の速度が1MB/S 位になって使い物になりません。昼間は問題なく使えま 7 2023/06/19 06:22
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PB回線って?
-
ISDNで2回線を複合で機利用す...
-
通話中保留にすると複合機のFAX...
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
トーンとパルスの違い
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
電話が永遠に鳴り続ける…
-
電話機のコードをねじれにくく...
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
固定電話が一度ピーピーなりだ...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
しまった!!受話器があがった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
トーンとパルスの違い
-
ターミナルアダプタの故障について
-
PB回線って?
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
ずっと「回線がビジーです」状...
-
FAXの送受信ができないんです。
-
受信できるが発信できない電話
-
電話機を使用した内線の作り方
-
パナソニック電話機VE-D90の設定
-
インターネットラジオの音を途...
-
親機2台のち1台を子機として...
-
アンティークの古い公衆電話を...
-
日本からドイツにFAXを送りたい...
-
BBフォンで二つの電話番号
-
黒電話で、プッシュに対応した製品
-
TA、そしてVOIP TA
-
LAN回線で内線電話をしようする...
-
電話機(SONY SPP-C5)のプッシュ...
-
電話回線のことで涙が出るます。
おすすめ情報