重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

格安スマホは使ってみてどうですか?

A 回答 (3件)

SIMフリーの格安の機種を4台ほど使いました。

最初の機種は4つ契約して同じものを購入、5年程度経過しましたが、1台を除いて液晶が破損したり、充電端子が破損したりで使えない状態になりました。しかし、バッテリーを交換できるタイプだったので、4つのバッテリーを使って子供が便利に使っている、仕事でもそれなりに連絡やテザリング機能での利用をしているので、そのまま作動中です。

次に購入したのは、小型の最小機能程度のもの、それでも、2枚のSIMを使えるので、追加でLINEモバイルのデーターのみ契約をして1年程度使い、少し機能の高い機種で格安のものが出たので追加購入しました。小型のタイプは子供の機種が壊れたのでそのまま譲って使ってもらっている、LINEやメール、時々の電話程度ですので、十分みたいです。

そして、今年購入した格安タイプ、家族の液晶破損した機種の代わりに使ってもらっていますが、以前の機種よりも2年程度は新しいので、以前よりも満足しているみたいです。全部で格安機種を5種類ほどは使ったのですが、運がいいと5年以上使えているものもあるし、1年程度で液晶破損とか、修理よりも買い替えの方が安いので、追加購入し、SIMだけそのまま継続ということです。SIMも格安のものを最初から使っているのは3枚、条件のいいものに乗り換えが2回したものがあるので、家族でかなり安く使っています。

私の契約は今は毎月219円程度だけの支払い、先月も1MBしか利用しないでWiFiでほぼ全て済んでいるので本体そのものだけの購入費用みたいなものです。私の今の機種はすでに販売終了のGooのスマホですが、不満を感じない、私はパソコン中心の生活ですので、スマホは携帯端末というだけです。電話の子機とか、手元で操作するリモコンの画面とか、簡単な検索や利用料金などの照会道具、簡単なメールの確認とか、LINEなどの確認程度の道具です。ちょっとしたこと以外はパソコンの大画面で見る方が楽ですし、早い、多画面同時確認もできるので、それをスマホに求めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと使ってるんですね。
液晶が壊れたり充電端子が破損したりは普通のスマホやケータイでもありました。
簡単に買い換えられてこまらなそうですね。

私はパソコンなくてスマホ1台です。
調べものは制限はされますか?
迷います。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/26 08:26

ちゃんと


通話出来ますよッ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何でイラっとしてるんですか?

お礼日時:2020/09/26 08:27

スマホの利用度が低いってのもありますが、安くなったので格安スマホには、いちおう満足です。


スマホ利用度が高い方は、不満がでるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
満足ですか。
スマホ、あるから使うので
格安スマホにしたらしたでそれなりになるのかもしれないと思って。

安いのは魅力ですね。

お礼日時:2020/09/26 06:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!