
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
室生犀星の<家庭>という詩だと思います。
手元にないので確認はできませんが、
新潮文庫の『室生犀星詩集』に収録されているのではないでしょうか。
参考URL:http://www.7andy.jp/books/detail?accd=01997433
Alone Againさま
見つけました!
おっしゃるとおり、室生犀星の<家庭>という詩でした。ずっと探していたので、ほんとに嬉しいです。
哀しくも温かい、家庭を詠った言葉が心にしみます。
ありがとうございました。
詩は参考までに掲載します。
家庭 室生犀星
家庭をまもれ
悲しいが楽しんでゆけ
それなりで凝固ってゆがんだら
ゆがんだなりの美しい実になろう
家庭をまもれ
百年の後もみんな同じ諦めきれないことだらけだ
悲しんでいながらまもれ
家庭を脱けるな
ひからびた家庭にも返り花の時があろう
どうぞこれだけはまもれ
この苦しみを守ってしまったら
笑いごとだらけになろう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
日本永代蔵の書誌学的な要素っ...
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求...
-
桃太郎後日譚について論文を書...
-
青春、朱夏、白秋、玄冬。なぜ...
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
外国のお話で、イソップかアン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原稿用紙の書き方
-
唄を忘れたかなりやは象牙の船...
-
リルケの詩を訳すのが上手いの...
-
童謡「唄を忘れた金糸雀」はど...
-
「遠きみやこにかへらばや」の...
-
新年にふさわしい詩
-
結婚式に朗読する詩
-
吉田一穂さんの、この詩につい...
-
作文の書き出しについて
-
RilkeのGedicht Das war de...
-
「友達」の詩を教えてください。
-
かっこう という詩
-
卒業式に贈る詩を教えて下さい。
-
昭和初期の同人誌「半仙戯」に...
-
【大江健三郎】小説のタイトル...
-
萩原朔太郎について
-
ソネット形式 中原中也の詩に...
-
北原白秋「砂山」の字下げの意...
-
佐藤春夫の詩 少年の日で 正...
-
中3の生徒に向けて贈る詩
おすすめ情報