
麻雀で何でこれで上がれないのかを教えてください。
ぽんぽん鳴いて中で待機してたんですが、相手が中を捨てたのでロンになるのかなぁと思ったんですが、表示されませんでした。
初心者でよくわからないのですが、振聴かなんかでロンができないのかなとおもい、つも上がりでいいのかと思ったところ中がきまして、じゃあこれで上がりかなと思ったんですがその表示もありませんでした。
いまの役がなってないっていう状態なのでしょうか?
よくわからないので初心者にもわかるようにご教授お願いします。

No.9
- 回答日時:
この場合、中をポン(ロン)できない。
だって雀頭がなくなってしまう。
中をつもってもやはり雀頭がないので上がれない。
つまり今の状態(中が雀頭)で役があれば上がれる(というか上がっている段階)。
No.8
- 回答日時:
皆さんの言う通り
役がないです
三元牌や場風自風を役にする時は3枚なければいけません
この場合は2枚だから役ではない
あと
先付けとか後付けの事を書いている回答者さんがいますが、これも重要
ネットでちゃんとルールを調べてみては如何でしょう
No.2
- 回答日時:
いわゆる「自摸(ツモ)」には、門前清自摸和(メンゼンチンツモホー)と、ただの自摸(ツモ)があります。
門前清自摸和は役ですが、ただの自摸は役ではありません。
「門前清」とは、チー、ポン、カンなど一切鳴いていない状態(幅露していない状態)のことで、略して「門前」とも言います。
「自摸和」とは、壁牌から取った稗で上がることで、「自摸和了」や略して「自摸」とも言います。
門前清自摸和は、略して「門前自摸(門前ツモ)」やそのまま「自摸(ツモ)」とも言います。
鳴いた場合(副露した場合)は、門前清ではなくなるので門前ツモのみはできなくなります。
字牌が揃っている場合やタンヤオの場合は、その役のみで上がれます。
No.1
- 回答日時:
後付なしのルールだと、上がれない手ですね。
後付というのは、この場合だと、中しか役がなく、しかも上がり牌でしか役が完成しないので、この場合は、上がれません。
例えば鳴いている7,8,9萬がポンだったら、トイトイが成立するので(役が先にできているので)、中でも上がれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 なんで上がれなかったんでしょうか? 3 2022/04/06 12:57
- 麻雀 麻雀が面白くなくてイライラします。 最近ネット麻雀をやっていて、どういう訳かイライラを抑えきれません 3 2022/07/10 20:45
- 麻雀 麻雀初心者なのですが、自分ばかりロンで上がられます。 これは何故なのでしょうか? たんに運が悪いだけ 2 2023/03/12 00:18
- 麻雀 役がないときのカンしていいの? 5 2022/10/05 09:21
- 麻雀 麻雀の順位ウマの導入について 3 2023/05/04 11:19
- 麻雀 麻雀について質問です。 萬子の4をカン 索子の4をカン ハクをカン で 手牌に 索子の6を3枚 チュ 4 2022/07/10 17:05
- 麻雀 麻雀初心者のものです 雀魂を普段プレイしており、今雀傑1です 先週雀士から昇段したばかりで、金の間半 2 2023/06/30 21:31
- 麻雀 麻雀が上手い人ってどんな人ですか? 役を全部覚えたとしても上手いわけでは無いですよね。となれば 目指 7 2023/04/11 15:04
- 麻雀 麻雀初心者ですが、麻雀がある程度できる人達は、点数計算も簡単にできるものなのでしょうか? 普段、ゲー 4 2022/10/04 17:00
- 麻雀 麻雀(雀魂)について 2 2023/08/20 06:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生において役にたつ資格を教...
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
麻雀の変則3面待ちでの両面上が...
-
連続する4つの槓子
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
メンゼンツモという役
-
麻雀 初心者が疑問に思ったルール
-
つもり三暗刻について
-
素人にもわかる『役』の表はあ...
-
麻雀を始めて一ヶ月ほどになり...
-
七対子と複合できる役
-
役満にドラを加えても良いので...
-
バップって何ですか??
-
麻雀 最初に覚えた時に符計算を...
-
麻雀 包(パオ)について
-
七対子の「4枚使い」がダメな理...
-
四つで揃って成り立つものって...
-
同順のツモ上がりはできない?
-
ツモ・タンヤオ ドラ1は(子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
できますか?
-
麻雀の変則3面待ちでの両面上が...
-
こいこいのルール 自分がこい...
-
麻雀で何でこれで上がれないの...
-
麻雀 これはなぜアガれないので...
-
ロンは食い下がりになりますよね?
-
ツモとピンフ
-
メンゼンツモという役
-
麻雀でのシャボ待ちについて
-
九蓮宝燈と一気通貫の違いって...
-
麻雀を始めて一ヶ月ほどになり...
-
役の平和はポンやチーで鳴いて...
-
刀剣乱舞の声優
-
人は、衣食住満たされて。その...
-
麻雀の役の読み方と並べ方教え...
-
つもり三暗刻について
おすすめ情報