
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「商は四捨五入して有効数字二桁の概数で求めましょう」であれば、文句なしに0.67が正解ですが、「商は四捨五入して上から二桁の概数で求めましょう」ではあいまいです。
小学生に有効数字という用語は高度なので、「有効数字二桁の概数」という言い方で実質上有効数字の概念を使っていると思います。この場合先生が「先頭からの0は桁数に入れないよ」と補足するべきところです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/01 13:24
ご解答有り難うございます。
<有効数字>って言葉自体、卒業とともに学校へ
置いてきてしまいました。古い忘れ物が見つかった気がして、何だか嬉しくなりました。ご回答の最後のくだりを、
先生の代わりに娘へ言ってあげたいと思います。
No.5
- 回答日時:
補足の補足。
皆さんが指摘されている有効数字をあらわすのに、通常は(整数一桁+少数)*10~n
であらわします。
だからこの0.67=6.7×10~-1
物理や化学ではこうあらわすのが標準です。
お子さんに教えるなら、0.66と0.066の違いを理解させるのがよいかと。
いずれも正確さは66の2桁分ですね。
No.4
- 回答日時:
皆さんの回答の補足として。
例えば0.67は67×10^-2(10のマイナス2乗)と書けますし、1.7であれば17×10^-1と書けますよね?(プログラムでの”^”の記号を使わないと表現できません。実際の数学ではもちろん表記法は違います。見づらくてすいません)
この最初の2桁の数字が”有効数字2桁”というものなのです。
最初の答えを0.7とすると7×10^-1と書き直したとき、有効数字は1桁となります。また、次の答えを1.71とすると171×10^-2と書き直せ、これも有効数字3桁となりこれも不適。
よって娘さんの問題集の解答が正解となります。
No.3
- 回答日時:
小学生でこの言葉は使いませんが「有効数字」の問題で、科学分野と大きく関係しています。
ワイングラスの重さを量ったところ約660gだったとき、
これをkgで表すと0.66kgであって0.7kgではありません。
精度が違ってしまいますよね。
こういう事情がありますので、最初のゼロは数えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 少数の割り算 8 2022/07/09 08:58
- 小学校 算数の問題で悩んでいます。 2つの数A,Bを四捨五入して整数の概数にすると、順に25と3になりました 5 2023/08/21 15:05
- 高校受験 数学の問題がわからず困っています。 映画館とコンサート会場を含んだ総合施設がある。それぞれの座席数の 3 2023/01/27 22:54
- 統計学 統計学 データサイエンスの問題 1 2023/01/22 20:16
- 数学 高校の数学Bの、確率分布と統計的な推測の、 正規分布の問題でわからない箇所がございます。問題文が、 2 2022/03/27 20:57
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 数学 数学の答えと解き方を教えてください。 問:ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を 4 2022/12/14 10:06
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 高校 x,yを正の数とする。x,3x+2yを少数第一位で四捨五入すると、それぞれ6,21になるという。yの 1 2023/04/05 23:32
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
アクセスでの演算で少数点第1位...
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
五捨五入(偶捨奇入)の数学的...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
OpenOffice.orgのCalcで、十の...
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
おおまかな数字を言う時の表現...
-
EXCELで「有効3桁で四捨五入」
-
エクセルの整数未満四捨五入の...
-
右の図で、BCの長さを四捨五入...
-
エクセルでround関数を使わない...
-
木の根もとから水平に12メート...
-
四捨五入でどこから切り上げる...
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
0以外の数が何桁目にあるか? E...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
小数点第1位切り上げ?
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
何万強とか何万弱というのはど...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
7000g が 6500g になってしま...
-
100枚弱とは何枚のことですか?
-
エクセルでround関数を使わない...
-
割合を%にして全て加えると1...
-
EXCELで「有効3桁で四捨五入」
-
アクセスでの演算で少数点第1位...
-
木の根もとから水平に12メート...
-
⑸四捨五入して、千の位までのが...
おすすめ情報