
可愛い童謡以外に私にとってカラスの印象は全く良くありません。気味悪いほどの数で電線に停まり、その鳴き声の騒音には耐えられません。また、ごみステーションの袋を突っつき散乱させる行為は許し難いものがあります。さらに、家庭菜園をしている私にとって春から夏にかけてのカラスの子育て期は憂鬱そのものです。というのは、近くにカラスが営巣できる木々が林立し、何度も威嚇攻撃を受けているからです。
動物保護とはいっても、例えばクマが人間に危害を加えれば、射殺されますし、作物を喰い荒らすネズミを駆除しても罰せられません。
日本中こ明日んなに多数いるカラスに対して駆除(間引き)という言葉は聞いたことがありません。もう少しカラスを減らしてもいいいと思うのですが、皆さんはどう思われますか。どうぞお聞かせください。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
地方によって違うのかも知れませんが
カラスの巣は撤去対象です。自治体にその害の
相談窓口があるはずです。
有害鳥類の捕獲に関しては その自治体に年間捕獲数等が決まって
いて 申請すると 業者を紹介してくれたり 捕獲方法等に
ついて教えてくれるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラスを轢いてしまいました…
-
カラスってバックのファスナー...
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
カラスと梅干し
-
カラスが 鳴くと 不吉な予感 と...
-
助けてください、カラスが怖く...
-
一度裏切った奴は何度でも裏切...
-
TDLとTDSはなぜカラスや...
-
早朝、外でカラスが鳴かないよ...
-
前前々回の言い方
-
道の端にモグラの死骸がありま...
-
カラスってセミ食べるんですか?
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
グリーンネオンの体表に寄生虫?
-
ブラックピラニアの飼育水槽サ...
-
オスカーの様子がおかしいので...
-
今日の朝すずめが家の庭で飛べ...
-
サワガニの飼育方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラスと梅干し
-
カラスってバックのファスナー...
-
前前々回の言い方
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
カラスを轢いてしまいました…
-
助けてください、カラスが怖く...
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
道の端にモグラの死骸がありま...
-
カラスがいないのはなぜでしょう?
-
天窓を狙うカラス対策
-
カラスに指名手配されてます… ...
-
早朝、外でカラスが鳴かないよ...
-
わらべうた
-
自治会の回覧板の書き方について。
-
ベランダにカラスがいます。
-
カラスの攻撃
-
一度裏切った奴は何度でも裏切...
おすすめ情報