重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東北自動車 都賀IC〜泉IC間の上り下りでそれぞれでおすすめのサービスエリアありますか?

高速道路を利用し宮城に寄り車のない叔母を拾いつつ、法事に行くのですが生後4か月の赤ちゃんがいます。
途中休憩を挟みつつゆっくりと移動しようと思います。

・おみやげの種類が多い
・赤ちゃん連れにおすすめ等
のサービスエリアがありましたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

公式サイトで検索出来ますよ。


https://www.driveplaza.com/sapa/
⇒ サービスエリアを検索
⇒ 道路名、施設・サービスから検索する (北行き=下り線)
SA自体の数は多くないので、全SAに寄れるのでは・・・???

(wikiより。※泉ICより遠方の情報も含む)
■サービスエリア・パーキングエリア
売店は、すべてのサービスエリア (SA)、羽生パーキングエリア (PA) から吾妻PAまでのすべてのパーキングエリアおよび、蔵王PAから滝沢PAまでの半数のパーキングエリアに設置されている。この中で、コンビニが、蓮田SA(上り線)・羽生PA(下り線)・黒磯PA・鏡石PA・吾妻PA・津軽SA(上り線)に設置されている。24時間営業の売店は紫波SAを除く蓮田SAから岩手山SAまでのすべてのSA、コンビニ化されている羽生PA・黒磯PA・鏡石PA・吾妻PA・菅生PA・津軽SA(上り線)にある。

レストランは、国見SAを除く、岩手山SA以南のすべてのサービスエリアと羽生PA(下り線)に設置されている。蔵王PA・泉PA・三本木PA・志波姫PA・中尊寺PA・花巻PAと前森山PA以北のすべてのPAはトイレと自動販売機のみとなっている。

ガソリンスタンドは、蓮田SAから岩手山SAまでのすべてのサービスエリアと安積PA・吾妻PA(下り線)・菅生PA・鶴巣PA・花輪SA(上り線)に設置されており、深夜営業をしていない吾妻PA(下り線)、花輪SA(上り線)以外はすべて24時間営業。下り線は岩手山SAが最終給油所となり、それより北は青森道・八戸道を含めて終点まで給油所は設置されていない。
(※引用ここまで)

>ほか
これは質問の本題ではないですが、仙台市泉区には「泉IC」と、
その手前(南)にETC専用の「泉PA・スマートIC」の2つが有るので、
目的地によってはこちらが近い場合も有る・・・かも(???)
https://www.driveplaza.com/sapa/shisetsu_service …
https://www.spf-sendai.jp/shellcom/information/i …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!