dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

じゃ、永久に参加できないのでは?新規だったら。

実際、ヤフオクとか参加したことなくて、欲しいものが見つかったんだけど、新規とか評価が低いのはお断りとか

A 回答 (7件)

評価が重要なのです。

たとえば、この評価はあなたのIDですが、仮に入札者なら絶対に拒否します。https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542990525/
何故かですが、トラブルになるからです。
おそらく入金無しかな。うっかり着払いで発送すれば受取拒否で往復送料を出品者が負担することになるのです。

過去何度騙されたことか・・・

そういうユーザーがあまりに多いので新規はダメなのです。ただ、安い商品や新規でも問題ない出品(ストア)などは多くありますのでそういったところで経験を積み入札でしょう。
    • good
    • 2

そもそも、ヤフオク!はオークションサイドです


オークション等で、入札の取り消しや落札後のキャンセルは
しないのかぜルールなんです、
最近は、スマホーから参加される方が増えた関係で
ヤフオク!の低年齢化が進んで居ます。
その関係で、ルールを無視して平気で入札、落札をキャンセル
したり、中には後でクレームを付ける方が多くなりました。

その為、出品者の中には、新規お断り、又はルールを守れない方
等で記載する方が増えました。
貴方が落札してからキャンセルしなければ良いだけの事です
入札しても構いません。
    • good
    • 2

そういうのが面倒でメル○リが流行ったんだと思います。

    • good
    • 2

新規でもOKという人との取引からスタートすればいいだけ。


お店から購入で慣れ、それから個人出品の人との取引を始めるのがベスト
    • good
    • 0

新規の人は


入札、落札しても送金してこない人が居ますので敬遠されます
ヤフオクのシステムを理解していない人や出品妨害が目的の人も居ます

後々のトラブルを避ける為に新規お断りをする人は多いです

新規OKな出品者も居ますので、そちらで落札購入して実績を作って
新規を解除します

他の人とトラブルなく落札支払いができれば、一応は信用されますから
    • good
    • 1

新規の方って、値切ってきたり、落札したあとで「間違えたのでキャンセルします」なんて理不尽なことを言いだしたりとか、ルール破りをする方が多いので新規を断る気持ちは分かりますね。


事前に金額の少ない出品物を落札して、評価を稼いでおけばいいでしょう。
    • good
    • 1

「新規お断り」の条件がない人から落札すれば良いのです。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています