dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬼滅の刃の鬼は、日輪刀で首を斬られたら死にますが、何故、それ以外の場所(腕など)を斬られても、すぐ再生できるんでしょうか?
また、首を落とさず、頭から唐竹割りにしたらどうなるんでしょうか?

A 回答 (6件)

基本的には、首以外の場所なら再生できます。



上弦の鬼なら、首を切られても再生できる場合もあります。

また日輪刀の刃が赤くなる「赫刀」という状態があるのですが

赫刀で切ると再生できなくなったり、再生が遅くなったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉上弦の鬼なら、
ラストバトル時の猗窩座ですね、結局は自害してしまいましたが、気合いで克服するとは。

お礼日時:2020/11/09 12:14

人魚の森にインスパイアされてるからでしょう。


人魚の肉を食うと不死身の不老不死になり、首をはねないと死なない。
高橋留美子に絵も似ている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人魚の森はよく知りませんが、手塚治虫の火の鳥の血を飲む、的な感じですかね?

お礼日時:2020/11/10 00:07

そういう設定だから

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そりゃそうだw

お礼日時:2020/11/09 12:10

頭が再生の司令塔、首がその指令の


伝達経路と考えるのが妥当かと。

脳天唐竹割りも同じ結果になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うれしい

胴体真っ二つぐらいじゃ死なないんでしょうね。

お礼日時:2020/11/09 08:01

なにか急所みたいなのがあるんでしょうね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず思い付くのは、延髄ですが...

お礼日時:2020/11/09 07:49

ん~。



物語の展開次第ですねッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

原作を全巻読めば解るのかも知れませんが...

お礼日時:2020/11/09 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!