重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

積分の問題でなぜXの1/2乗ーXの1/2乗になるかが分からないです。
途中式を分かりやすく教えていただけませんか?

「積分の問題でなぜXの1/2乗ーXの1/2」の質問画像

A 回答 (2件)

まずは分割


(x-1)/√x=(x/√x)-(1/√x)
x=√x²であるから 1項目は√xで約分すれば
(x/√x)=(√x²/√x)=√x
√xとはxの1/2乗のことなので
(x/√x)=(√x²/√x)=√x=x^(1/2)

2項目は √x={x^(1/2)}の逆数です
逆数はマイナス乗で表すので 1/2乗にマイナス記号を付け加えて
1/√x={x^(-1/2)}

あわせて画像の右辺のようになります
    • good
    • 1

指数の基本法則を復習しよう。


回答にあたり、xのn乗をx^nと書く。

√x=x^(1/2)

1/√x=x^(-1/2)

x^(a+b)=(x^a)(x^b)
x^(a-b)=x^a/x^b

x=(√x)^2

x/√x=(√x)^2/√x=√x
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!