
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追加
Windows 10 バージョン20H2 にアップデートしたら、タスクバーに現れるようになったアイコンで、クリックすると、「今すぐ会議を開始する」の画面になります。アイコンを右クリック「非表示」をクリックすると、以後表示されなります。(NO3の方と同じ)
「非表示」でやってみました。
翌日PCを立ち上げた時に「非表示」なだけで裏でSkypeが起動していたら嫌だと思ったのですが、タスクマネージャーのスタートアップタブで確認してみたところSkypeは状態が「無効」でスタートアップへ・・・の箇所も「なし」のままだったので、おそらく起動していないだろうという事が確認出来ました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もともとSkypeはインストールされていないのでは
ないでしょうか。
2,3日まえ、質問者さんとおなじ表示が
タスク・バーの通知領域に出てきました。
こちらも「会議」とは縁がないので、
右クリックで「表示しない」にして、
忘れていました。
この質問を拝見して、
設定、コントロール・パネル、
両方とも見ましたが、
Skype は見当たりません。
買ったときには入っていたかもしれませんが、
必要ないと思ってアンインストールしたような記憶が
うっすらとあります。(かなりいい加減な記憶)
会議を始めようとしたら、インストールしてください、
になるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
①「スタート」→「コントロールパネル」の順にクリック
②コントロールパネルの表示から「プログラムのアンインストール」をクリック
③パソコンにインストールされているアプリケーションの一覧が表示される。
削除したいアプリケーション(Skype)をクリックし、「アンインストール」をクリック
④しばらくすると、「ファイル削除の確認」が表示され、確認されたら「OK」をクリック
⑤「セットアップステータス」が表示され、完了するまで待ちます。
⑧「メンテナンス」完了と表示
「完了」をクリック
以上で操作完了です。(^o^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Skype 私の身に起こった摩訶不思議な出来事について 3 2023/06/21 17:20
- Skype Skype通話について 1 2023/05/24 14:00
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- 失恋・別れ 完全消去の連絡先の削除、意思表示のブロックをなぜ彼はしないのですか? 1 2023/05/28 21:09
- フリーソフト 音声入力、文字起こし等について 1 2022/09/21 07:54
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
「今後このメッセージを表示し...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
ウインドウが勝手に消えてしま...
-
地図で自分の位置を変更
-
Skypeをアンインストールする方法
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
-
ワードがタスクバーに開く
-
ワードで循環小数
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
エクスプローラでファイル名を...
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
-
エクセルでの出欠表、出席日を...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
OSが起動しなくなりました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
「今後このメッセージを表示し...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
ウインドウが勝手に消えてしま...
-
隠れているインジゲーターを表...
-
暗記ソフトAnkiのインストール...
-
Skypeをアンインストールする方法
-
地図で自分の位置を変更
-
Windows8で画像を閉じるには・・・
-
画面が中央にならない
-
Acrobat 9 Proの環境設定表示画面
-
タスクバーを右クリックすると…。
-
インジケータの表示がない・・・
-
IME パッドが使えない・・・
-
マイページとプロファイルは同...
-
Windows8の用語登録の仕方
-
Wordで文書が二段に表示されて...
-
IE-11 の[拡大](ズーム)倍率の...
-
マウスポインター(キャレット...
おすすめ情報