
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追加
Windows 10 バージョン20H2 にアップデートしたら、タスクバーに現れるようになったアイコンで、クリックすると、「今すぐ会議を開始する」の画面になります。アイコンを右クリック「非表示」をクリックすると、以後表示されなります。(NO3の方と同じ)
この回答へのお礼
お礼日時:2020/11/27 14:27
「非表示」でやってみました。
翌日PCを立ち上げた時に「非表示」なだけで裏でSkypeが起動していたら嫌だと思ったのですが、タスクマネージャーのスタートアップタブで確認してみたところSkypeは状態が「無効」でスタートアップへ・・・の箇所も「なし」のままだったので、おそらく起動していないだろうという事が確認出来ました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もともとSkypeはインストールされていないのでは
ないでしょうか。
2,3日まえ、質問者さんとおなじ表示が
タスク・バーの通知領域に出てきました。
こちらも「会議」とは縁がないので、
右クリックで「表示しない」にして、
忘れていました。
この質問を拝見して、
設定、コントロール・パネル、
両方とも見ましたが、
Skype は見当たりません。
買ったときには入っていたかもしれませんが、
必要ないと思ってアンインストールしたような記憶が
うっすらとあります。(かなりいい加減な記憶)
会議を始めようとしたら、インストールしてください、
になるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
①「スタート」→「コントロールパネル」の順にクリック
②コントロールパネルの表示から「プログラムのアンインストール」をクリック
③パソコンにインストールされているアプリケーションの一覧が表示される。
削除したいアプリケーション(Skype)をクリックし、「アンインストール」をクリック
④しばらくすると、「ファイル削除の確認」が表示され、確認されたら「OK」をクリック
⑤「セットアップステータス」が表示され、完了するまで待ちます。
⑧「メンテナンス」完了と表示
「完了」をクリック
以上で操作完了です。(^o^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
「今後このメッセージを表示し...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
スタート画面が下へずれて、上...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
ショートカットフォルダを他の...
-
仮想デスクトップ ソフトウェア...
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
ワードに動画のURLを貼り付ける...
-
Excelで隣のセルが空白の場合に...
-
エクセルで住所録を作った
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
Google Chrome アイコンが出ない。
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
ようこそ画面からログインする...
-
ワンドライブが2つできてツー...
-
リモートデスクトップでのChrom...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
「今後このメッセージを表示し...
-
Skypeをアンインストールする方法
-
隠れているインジゲーターを表...
-
ウインドウが勝手に消えてしま...
-
暗記ソフトAnkiのインストール...
-
Acrobat 9 Proの環境設定表示画面
-
IE-11 の[拡大](ズーム)倍率の...
-
アドレスバーに「アドレス」の...
-
Windows7で
-
IEの画面が上下に3行しかでな...
-
IMEツールバーの「マイク」アイ...
-
パソコンのアイコンが出ない
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
タスクバーのアイコンが白くな...
-
タスクバー右端の「通知アイコ...
おすすめ情報