
Windows7のエクスプローラーで、インデックスが作成されていない場所を検索した時に、
「インデックスが作成されていない場所では検索が遅くなる場合があります、クリックして・・・」
というメッセージが表示されます。
この時「今後このメッセージを表示しない」をクリックすると以降はメッセージが出なくなります。
しかし後からまた
「インデックスが作成されていない場所では検索が遅くなる場合があります、クリックして・・・」
というメッセージを表示させたくなった場合、どうすれば可能になるでしょうか?
方法を知っている方、教えて下さい。
https://lh4.googleusercontent.com/-lrPTVm2Zhqw/U …
日本語、英語でググってみましたが情報が見つかりませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「今後このメッセージを表示しない」を取り消す方法
Windows7のエクスプローラーで、インデックスが作成されていない場所を検索し、「今後このメッセージを表示しない」をクリックし、試してみました。
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-1 …
最初は↑このサイトを参考に試してみました。
しかし「インデックスが作成されていない場所では検索が遅くなる場合があります、クリックして・・・」というメッセージが表示されます。は復活しませんでした。
いろいろな方法で、試行錯誤の結果リカバリー(初期化)覚悟の上最終的に試したところが良かったのか、功を奏しました。
※自己責任でお願いします。
方法は「スタート」「コントロールパネル」「プログラムのアンインストール」「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック
□Windows Searchのチェックを外し「OK」クリックし「ウィザード画面が表示しますのですぐに再起動のほうを選択」
再起動後「エキスプローラー」の検索ボックスが消えていますので、それを確認後、再び□Windows Searchのチェックを入れ「OK」クリックし「ウィザード画面が表示しますのですぐに再起動のほうを選択」
これで「インデックスが作成されていない場所では検索が遅くなる場合があります、クリックして・・・」というメッセージ表示されると思います。
私のPCの場合はこれで、復活しましたが、貴方のPCではどうでしょか?
実際に試して下さり有り難うございます。
しかしやってみましたが復活しませんでした。
Windos Searchを無効化し、スタートメニューやエクスプローラーの検索ボックスが無くなったことを確認後、再度有効化し再起動して戻したのですが。
ちなみに私はインデックスオプションでインデックス対象は全て解除しています。
Windows Searchの無効化/再有効化後も全て解除状態であることは確認済みです。
---
補足
ちなみに、別件で下記ページに基づき
http://support.microsoft.com/kb/813711/ja
こちらのFixitを実行したら「検索が遅くなる~~~」メッセージが復活しました。
http://support.microsoft.com/mats/windows_file_a …
フォルダの各種設定がごっそり初期化されてしまうので、
わざわざ実行するメリットは無いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
回答No.1です。
追記「インデックスが作成されていない場所」を探して試して下さい。
そうでないと、「インデックスが作成されていない場所では検索が遅くなる場合があります、クリックして・・・」というメッセージが表示されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
「今後このメッセージを表示し...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
スタート画面が下へずれて、上...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
ショートカットフォルダを他の...
-
仮想デスクトップ ソフトウェア...
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
ワードに動画のURLを貼り付ける...
-
Excelで隣のセルが空白の場合に...
-
エクセルで住所録を作った
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
Google Chrome アイコンが出ない。
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
ようこそ画面からログインする...
-
ワンドライブが2つできてツー...
-
リモートデスクトップでのChrom...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
「今後このメッセージを表示し...
-
Skypeをアンインストールする方法
-
隠れているインジゲーターを表...
-
ウインドウが勝手に消えてしま...
-
暗記ソフトAnkiのインストール...
-
Acrobat 9 Proの環境設定表示画面
-
IE-11 の[拡大](ズーム)倍率の...
-
アドレスバーに「アドレス」の...
-
Windows7で
-
IEの画面が上下に3行しかでな...
-
IMEツールバーの「マイク」アイ...
-
パソコンのアイコンが出ない
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
タスクバーのアイコンが白くな...
-
タスクバー右端の「通知アイコ...
おすすめ情報