dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教養を深めるにはどんなジャンルの本を読むのがおススメですか?

過去に読書魔だったときは啓発本とか教養本はほぼ読まず、普通に色々な小説を読んでました。

大人になってからほとんど本を読まず、なんと勿体ない人生を歩んできたと後悔してます。
大人こそ、読むべき本。
おススメを教えてください(^^)/

質問者からの補足コメント

  • 今まで読んで、ちょっと違和感があった作者は

    ・村上春樹さん
    →ちょっと私には合いませんでした。ちょっとああいう表現が苦手です。
    ノルウェーの森も挫折しましたし、ねじまき鳥クロニクルなんか読むのが途中で辛くなって、後半手前ぐらいで挫折。

    ・赤川次郎さん
    →この方の作品は入院中(20代前半)初めて読んだのですが、あまりにも漫画のような読みやすさに
    実は何も覚えてません(笑) 確かに暇つぶしにはなりましたが、記憶に残らなかったです(^^;

    ーーー
    何の本かは言いませんが、早速、ここで挙げてもらった作者の本を1冊買ってきました♪

      補足日時:2020/12/04 14:02

A 回答 (10件)

ちくまや中公あたりの新書からはじめてみてはいかがですか。


https://www.chikumashobo.co.jp/search/result?k=401
http://www.chuko.co.jp/shinsho/

自然科学系なら講談社のブルーバックス
https://gendai.ismedia.jp/list/books/bluebacks

自己啓発本は読むだけ無駄ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返事が遅くなりました。

リンクを見て、タイトルだけで購買意欲を注がれました!!!!

すごいです。
今の私にドンピシャな興味ある作品ばかりでした。
皆さまが挙げる作品、すべてが面白そうで困ってます(笑)

お礼日時:2020/12/04 13:53

司馬遼太郎


ひとつくらいは知ってるタイトルが
あると思いますよ。
それから読んだらいいです。
(戦国時代をお勧めします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実は司馬遼太郎さんは名前は当然知っているのですが、読んだことがありません。今度手に取ってみます(戦国時代ですね^^)

お礼日時:2020/12/04 13:56

興味が出たものでいいかも


好きな人が読んでいるとか
表紙が好きとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
なんかこの質問を立て回答を見たら、無性に(激しく)読書三昧になりたいと思いました(笑)

私が今まで見た過去作品を再読。
まだ見たこと無い名作を読む。

うーん、図書館と本屋を併用して利用しようと思います。

お礼日時:2020/12/04 13:55

古今東西の歴史本とかどうでしょう。



哲学本は難解で、まず答えというものが出ませんので
頭の体操にはいいかもしれませんが
教養としては使えないかもです。

その点で色々な小説(ジャンルで言うところの総合)を
読まれてきたのは正解だと思います。

私は最近、三島の小説を幾つか読み返しています。
今になってようやく理解できるような気がしているからです。

小説というものは一度読むだけではなく
何度も読み返してみるとそれまでは気づかなかったものが
色々見えてきて面白いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。

加齢と共に、再読すると新しい発見があるかもしれませんね。

ちょっと、頭にインプットしたい気持ちが湧いて来たので、久々に乱読したい気分です。

お礼日時:2020/12/03 14:22

私は所謂、啓発本はあまり教養なりにくいと思います。


成功体験が描かれていることが多いですが、みんなが
実践できるわけでもないから。

教養だったら、本格的な小説、夏目漱石や新田次郎、太宰治、
など、海外だったらシェークスピア(戯曲だけど)、スタン
ダー、カミューなどなど、気に入った作家のものは沢山読ん
だ方が方が良い。

哲学書(プラトンとカデカルト、ニーチェなど)、歴史書、
など

でもこれらはいずれも固いので、推理小説やSFなんかも
良いですよ。娯楽としての歴史小説も可かな。

自分で好きな作家を見つけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
興味をそそられるような、有名人沢山ありがとうございます。

哲学書は読んだこと無いですね。
読んで見たいと思います。

お礼日時:2020/12/03 14:18

池波正太郎、吉川英治、司馬遼太郎、の時代小説。


野球関係で、野村克也、敵は我にあり、他。川上哲治、悪の管理術
囲碁、将棋関係のエッセイ。
松下幸之助、本田宗一郎、中内功、創業者たちのエッセイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山あげて下さりありがとうございます。
吉川英治さんは三国志から、日本の歴史物まで読みました。でも、再読すると新しい発見があるかもしれませんね

お礼日時:2020/12/03 14:16

趣味が合えばですが、歴史小説、特に幕末〜明治維新あたりはいかがでしょうか。

聞いたことのある人物もたくさん出てきますし、地理は日本だからわかり易いし、政治の流れが多少分かれば教養も身につきます。故郷出身の人物伝から始めるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
幕末、明治維新あたりはほとんど知りませんね。

読んでみます。

お礼日時:2020/12/03 14:13

[フェルマーの最終定理]


最近読みました

それは数学?どうでもいい事?
いや、それは近代数学者らの
取り組みと生きざま

中学数学のピタゴラスの定理から始まる壮大なドラマ

かと私は女だてらに思いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
面白そうですね。

今度、
読んでみます。

お礼日時:2020/12/03 14:12

全裸監督の本

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(汗)

お礼日時:2020/12/03 14:01

夏目漱石「こゝろ」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昔、読んだかもしれませんが、また読んで見ようと思います。

お礼日時:2020/12/03 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!