重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

25歳の専業主婦です。出来婚で結婚して今3ヶ月になる娘がいます。里帰り出産をしたのですがその間に夫が家に会社の女性を連れ込んでました。1.ベッドについた髪の毛、2.無くなったコンドーム、3.体脂肪計の身長設定が私より遥かに小さい設定に変更されていた事etc..から発覚しました。夫は1.→会社の同僚達と家で飲んでたら眠くなった女の子を寝せたから。2.→遠恋してる同僚の彼女が遊びに来たので同僚にあげた。3.→その女性の身長くらいだけど知らない(体脂肪計はベッド脇に置いてました)と弁解してました。気持ちはその女性に傾いた事はあったけど、体の関係は無いと言い張ってましたが、夫の携帯を見たら遊びにきた女性は夫から説明を受けた女性とは違っていて夫の言う事は信用出来ませんでした。娘も産まれたばかりでこれからという時にかなりショックを受けました。でも里帰り中に子どもにかかりっきりになっていた私も反省するところが大きく、また夫ももう悲しませるような事はしないからと言ってくれたので、一度の浮気は流そうと思っていました。しかし、最近娘が寝ている間はいいのですが起きていればずっと泣いている状態で精神的に参ってきました。また実家に帰ろうかと思ったのですが夫が浮気していた事が頭をもたげてきて帰るのが怖いのです。夫は仕事が忙しく疲れたと言って家にいる間はずっと寝ていて、娘の相手はほとんど私一人でやっている状況です。泣き止まない娘と夫の浮気の心配とで身動きがとれません。私はどうすればいいのでしょう?良いアドバイスがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

あ~~私のときと同じですね


妊娠中、私の友人と浮気してましたよ。旦那が
しかも出産後、帰る前の晩に会う約束までして!
(台風のため、あえなかったけど)
妊娠中の浮気は携帯から知りました
その後はICQ(メッセンジャーみたいなもの)の履歴でそれを知り、履歴を保存して
「訴訟を起こす!」ってプチ家出をしましたね
結局訴訟も起こさず、いまだに夫婦をしてますが

お子さんのずっと泣いている状態は、多分あなたの精神状態を感じてのことだと思います
あなたは疲れてます、一人で抱えちゃダメです

ご主人が仕事で疲れているのはわかりますが、あなたはあなたの辛さをちゃんとご主人に言いましたか?
夫婦なのに、同じ子供の親なのに、遠慮しちゃダメです

浮気のこと、子育てのこと
ちゃんと話し合ってますか?
一人で抱え込めば、どんどん追い詰められていくだけです

実家に頼れれば、実家に少しお子さんを預けてリフレッシュするのもよし
最近は自治体で一時保育を斡旋したり、民間でそういうサービスをしてくれるところがあります
少し育児から離れる時間を作ってください
保健所や役所、福祉に相談して斡旋してもらう方法もあります
そしてゆっくり寝るだけでも、気持ちはずいぶん違います

>里帰り中に子どもにかかりっきりになっていた私も反省するところが大きく

それが普通です
たしかにそういう時期に浮気する男性は多いですが、それは必要だからしているのであって、あなたのせいではないですよ!
もう自分を責めないでください

水に流す前に、ご主人に思いをぶつけてください
浮気が辛かったこと、これからのこと、辛い思いを我慢しないでください
そして1週間に1日、2時間でもご主人にお子さまを見てもらいあなたの時間を作りましょう
ご主人だってお子様の親です
あなたに何かあっても、何も出来ないじゃ困りますよ

繰り返し言いますが、一人で抱え込まないで!
親やご主人、そういうサービスを利用して少しラクに子育てをしてください

決してそれは、手抜きじゃないんですよ
悪いことと思わないでください

まずは助けを求めて!
頑張らないで!あなたは十分頑張ってきたんです
子育ては手抜きくらいがちょうどいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。読んでて涙がでてきました。子どもが訳もなく泣きじゃくっているのは、私の不安定な心を察知してなのかもしれませんね。
実家は遠いので、今度主人が休みの日に主人に預けて少し離れてみようと思います。それと、もっと主人に言いたい事言ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/07 21:15

反対の立場の経験を持つ者です。

私もご主人と同じように、仕事を理由にして子供のことは妻にまかせっきりのうえ浮気をし妻にばれました。
その時は妻から離婚はもちろん父親失格、人間失格等、言葉では言い表せないほどの罵声をあび、毎日修羅場でした。自業自得です。
その事が発端となって自分自身を180度変えました。あれから4年たちましたが、妻はいまでも許してはくれてないと思ってます。ただ私自身は妻を愛し、子供を愛しています。昔の自分を馬鹿だったと思います。
私が言うのはおかしいですが、あなたも一度ご主人にぶつかってください。ご主人にわからせてやってください。なにが一番たいせつなのかを。
このまま何も話さずにいても良くなることはありません。悪くなる一方です。あなたのために、子供のために行動してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私は出来婚で子どもを抱えて仕事も無い今、主人を責めて捨てられる事が怖いという思いがありました。本当は仕方なく結婚しただけで、主人が私や娘を愛してくれていないんじゃないかという不安もありました。でも、大丈夫ですよね?頑張って主人と向き合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!