
お世話になります。
以前も同様の質問をしたのですが、補足不足のこともあり
再度質問させていただきます。
【状況】
海外在住、PCでの利用です。
電話・インターネットを含む通信回線を光回線にしました。
ADSLの時は、モデムから発する電話会社が提供する無料の公共Wifiと
別のルーターからケーブルでつないだネット回線+Wifiの3種が使えたのですが
光回線にしてから、前者の「無料公共Wifi」が使えなくなりました。
電話会社に問い合わせたら、契約を解約しない限りADSL回線には戻れない
と言われました。
【補足】
居住国ではADSL回線は2023年まで新規受付しており、
その後7年の光回線の移行期間を経て、ADSL完全終了は2030年です。
【質問】
1.1度光回線工事をしたらADSLへ戻る工事はできないのでしょうか?
2.契約を解約して別の会社と契約しても、一度光回線工事をした家で
ADSLが使えますか?
以上ご回答をよろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>1.1度光回線工事をしたらADSLへ戻る工事はできないのでしょうか?
もどれないということはないでしょう。戻るための工事が必要であればそれをすればいいだけですから。ただ、電話会社が時代に逆行するような工事をしたがらない、あるいはしないというポリシーで運営している、という可能性はあります。
>2.契約を解約して別の会社と契約しても、一度光回線工事をした家でADSLが使えますか?
どのような形態で光回線接続をしているかによります。
光回線を直接家のなかに引き込んでいるのであれば、それはDSLが使う電話回線とは独立なので、ADSLを再度使えないということはありません。両方同時に使用することも可能です。
一方、光回線が近所まで来ていて、そこから家までの接続をVDSLのような銅線を使った高速通信で行っているのであれば、電話回線がVDSLで使われているため、ADSLは使えません。家に入ってきている電話回線が複数ない限り、ADSLかVDSL(光回線)のどちらかです。ただ、現状の契約を解除すれば基地局側のVDSLモデムも撤去されると考えられるので、電話線は昔ながらの単なる電話線のみになります。その場合、ADSLに切り替えることはできるでしょう。
この度はご丁寧なご回答を有難うございます。
>電話会社が時代に逆行するような工事をしたがらない、
>あるいはしないというポリシーで運営している、という可能性はあります。
→ 仰る通りのポリシーだと推察しています。
半日使った大規模な?工事だからか、
「ADSLに戻れない」「光回線が嫌なら契約解除しかない」と拒否していますから。
>光回線が近所まで来ていて、そこから家までの接続を
>VDSLのような銅線を使った高速通信で行っているのであれば、
>電話回線がVDSLで使われているため、ADSLは使えません。
→ こちらのパターンだと思います。
外の電柱?のようなところから銅線を引っ張ってきて、
家の中に銅線を仕込み、電話の近くにモデム?を固定しました。
>家に入ってきている電話回線が複数ない限り、ADSLかVDSL(光回線)のどちらか
→ やはりそうなってしまうのですね。
日本の当事情に詳しいspookyaction様のご説明で
現地電話会社の社員が言っていたことの裏付けができ、納得できました。
(現地はいい加減情報&説明が多く信用できかねないので)
>ただ、現状の契約を解除すれば~基地局側のVDSLモデムも撤去される
→ 恐らくその工事を再度することが電話会社側としては面倒なのかもしれませんね。
でも、事前説明が不十分&不正確だったのは会社側の責任ですから仕方ないですね。
>現状の契約を解除すれば~電話線は昔ながらの単なる電話線のみ~
>その場合、ADSLに切り替えることはできる
→ ADSL復帰の可能性を示唆していただき有難うございます。
契約解除は障害もありますが、希望が持てました。
ADSLでできたことが光回線にしてできなくなったことへのストレスが
専門的な視点からの詳しい御回答のお陰で解消できそうです。
改めて適切で有益なご回答に御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
No.2:追記
日本では、
1.できます(できました)。
2.できます(できました)。
再度ご回答を有難うございます。
1、2共に「できる」とのことですが、
フランスで契約会社に出向き問い詰めたら
「1度光配線工事をしたら後戻りできない」と言うのですが、
日本ならできる、という理由を教えていただけたら幸いです。
その「根拠」を持って、仏電話会社に強く抗議・交渉しようと思っていますので。
*こちらの電話会社は技術面で無知な営業、いい加減な回答が多く、
客側が強く交渉しないと相手の言うがままになってしまうからです。
今回の件も、光回線契約前にされた説明と違った結果
(3種の回線が使えないという結果。この点は3種使えることを予め何度も確認していた)
になったため、解約する前に解決策がないか探っている状況です。
改めてご回答に御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
光回線工事後、再度ADSLに戻る...
-
アンドン
-
NTT自分で加入したADSL会社とプ...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
モデムは市販されていますか
-
インターネットについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
インターネットの動きが異常に...
-
wifi速度
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
インターネット
-
インターネットについて同じマ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
windowsとMac OS Xって何が違う...
-
yahoo画面
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
解約でインターネットが使えな...
おすすめ情報
海外と異なる点はあると思いますが、
当質問は、(日本で光回線へ移行中ADSLの新規契約がまだできた時期に)
「日本ではどうなのか」という実情について、ご回答をお願い致します。
補足2
質問の1&2について、No.3の回答者の方から
どちらもできる(できた)という回答をいただきましたが、
詳しい方がいらっしゃれば、その理由も添えていただけたら幸いです。
私が居住する外国で「できない」とのことなので、その「根拠」を持って、
当電話会社に強く抗議・交渉しようと思っています。